2017年12月2日
こんにちはハンズ治療院の沢田です!!!
もう12月ですね!今年も残すところあと1か月、健康な状態で年を越せるように皆さま体調管理には十分注意しましょう!
さて、今回お話しさせていただく内容は、子供の姿勢についてお伝えしていきたいとおもいます。
お子様がいらっしゃる方は日ごろから気にされている子供の姿勢、実は姿勢を矯正し治していくベストなタイミングは子供の頃なんです!
なぜかと言うと、身長が伸びきっていない子供では骨、関節、筋肉すべてが大人に比べて柔らかい状態にあります。なので悪くなってしまっている姿勢も体の柔らかい子供のうちにしっかり矯正しておくことで、からだが成長しきる前にしっかり正しい姿勢に戻すことができます。
また子供の姿勢不良は見た目だけの問題ではなく、実は『集中力の低下』・『運動能力の低下』・『肥満』などとも密接に関係しています。
姿勢が悪いと内臓が圧迫されて肺が膨らみにくくなることで、脳に回る酸素量が減り、それによって集中力が低下します。
また背骨が曲がり神経が圧迫されると運動神経の伝達が悪くなり、運動能力が低下してしまいます。
肥満も関係ないように見えますが、姿勢不良によって褐色脂肪細胞という細胞の働きが弱くなり、代謝が下がってしまうことにより太りやすい体になってしまいます。
最近ではスマートフォン、小型ゲーム機など長時間下を向いて猫背になってしまっている子供たちをよく街中で見かけます。現在では子供たちの姿勢を悪くしてしまう環境が整っていると言えます。
大人になってから姿勢を正していくのは大変です。姿勢矯正は体の柔らかい子供のうちにしっかりやっておくことをオススメいたします!
ハンズ治療院・整骨院の公式ホームページはこちら
子供の猫背矯正はこちら
2017年11月15日
こんにちは、ハンズ治療院の沢田です!
本日は姿勢がいかに大切かということについてお伝えしていきます。
一言に姿勢が悪いと言っても姿勢の悪さにも人によっていろいろなパターンがあります。
例えば猫背、そり腰、ストレートネック、などなど。
これらは外から見るとそれぞれ全然違う姿勢に見えますが、実は全て共通して骨盤の歪みがこれらの姿勢不良を起こしていると言えます。
背骨というのは骨盤という土台の上に積み木状に積み重なっているだけです。
なので、骨盤が前に傾けば上に乗っかるだけの背骨ももちろん前方に倒れようとします。
しかし人間の体には体を支える筋肉が約400種類もついているため、それらが前に傾いている背骨のみを無理やり起こすことによって体が前に倒れてしまうのを防いでいます。
ですが骨盤は前に傾いたままなので、背骨だけが後ろに反らされるに様な形になり、いわゆる反り腰になってしまいます。
上記のような姿勢になってしまうと前に傾いている背骨を無理やり起こし続けているため背中、腰の筋肉がずーっと働いている状態となり、常に腰痛、背中の痛みなどが出やすくなってしまいます。その状態でマッサージなどにより筋肉を緩めても、筋肉が働き続けないと背骨は前に倒れてしまうので、またすぐに筋肉が疲れてきて痛みを繰り返してしまうというわけです。
それらの理由により我々ハンズ治療院・整骨院では骨格矯正を、マッサージを行う前にやらせて頂いて前方に傾てしまっている骨盤を起こし、筋肉が働き続けなくてもいい骨格にしてからマッサージでしっかり腰や背中、首の筋肉を緩めていきます。
そのようにして痛みを繰り返さない根本治療をさせて頂いております!!!
痛みにお悩みの場合は痛みをごまかす治療でなく、根本から治し切る治療をオススメいたします!!!
ハンズ治療院・整骨院のHPはコチラ
ハンズ治療院・整骨院の根本改善治療はコチラ
2017年05月14日
こんにちは。
岩倉市で骨盤矯正・交通事故治療をおこなっておりますハンズ治療院・整骨院、スタッフの倉橋です。
@いう間に連休も終わり通常営業の日常に戻りましたね。
みなさん「五月病」になってませんか?
五月病といっても病気ではありません。4月から新年度・新生活が始まり適応しようと張り詰めた状態が続いてしまいます。過度のストレスにより体と心のバランスが崩れ思うようにコントロールできなくなってしまう症状が起こるといわれます。
特にゴールデンウイーク明けくらいに緊張の糸が切れて無気力になったり疲労感が強く出る事が多いようです。
主な原因はストレスです。発散させましょう。
・好きな事を目一杯する。
・美味しいものを食べる。
・運動して汗をかく。
・ボーっとしてのんびり過ごす。
・・・ただストレスというのは精神的なものだけではありません。
仕事が変わって姿勢や動作が変わることでフィジカルなストレスが骨格や筋肉を歪ませる事でしょう。
体の歪みによって筋肉・内臓血管・神経にも不調を来たしかねません。
当院ではそのような体のお悩みに真摯に応えるべくカウンセリングを行って適した治療を提供します。
骨格骨盤を矯正してバランスを整え物理的なストレスを軽減させケガや疲れが出にくいカラダを作ります。また、鍼灸治療を合わせて行うことでストレスの緩和が期待できます。
症状についてお悩みの際にはご相談ください。
五月病に負けないカラダをプロデュース致します。
ハンズ治療院・整骨院のHPはコチラ
ハンズ治療院・整骨院の骨盤矯正についてはコチラ
2016年12月31日
こんにちは!
岩倉市で骨盤矯正・交通事故治療をおこなっておりますハンズ治療院・整骨院、スタッフの倉橋です。
寒さも本格的になり筋肉も硬くなりがちです。
そもそもなぜ寒くなると筋肉が硬くなるのでしょう?
体はエネルギーを使い熱を作り出します。大部分は筋肉が収縮する際に熱を生成されます。
寒い空気などにさらされると熱を作り出すために筋肉が収縮し生成した熱を体外に出さないために皮膚も縮まるのです。そのために肩こりや腰痛を引き起こしやすくなります。
寒さにも痛みにも負けないカラダを作るためには。。。
「筋肉を緩める・鍛える」 「骨格を整える」
いずれも当院でしっかりサポートいたします。
トムソンベッドによる施術で骨格・骨盤を矯正します。マッサージや深層筋調整で筋肉を緩めます。
楽トレで鍛えにくいインナーマッスルも鍛えられます!
すべては「痛みの出ないカラダ作り⇒根本改善」をかなえる為に。
2017年も患者様のお悩みに応えるべく全力で治療していきたいと思います。
どんなお悩みでもお気軽にお尋ねください!
新年の営業は1月4日からです。
ハンズ治療院・整骨院の骨盤矯正についてはコチラ
ハンズ治療院・整骨院の公式HPはコチラ
2016年09月15日
こんにちは。
岩倉市で骨盤矯正・交通事故治療をおこなっておりますハンズ治療院・整骨院、スタッフの倉橋です。
骨盤や骨格の歪みやねじれは多くの場合、
日常の生活習慣のなかで行われる何気ない動作やクセによって引き起こされます。
・立ち姿勢で常にどちらかの足に体重がかかっている。
・カバンをかける肩がいつも同じである。
・座るときに足を組んでしまう。
・ついつい横座りをしてしまう。
etc…
骨盤はカラダの土台です。
土台が傾いたり崩れる事で骨格の歪み、筋肉の緊張、神経の圧迫、血行不良などを引き起こします。
すなはち、骨盤・土台を整えることが様々な不調の原因を改善することにつながります!
当院では姿勢の分析や検査をふまえたカウンセリングを行い痛みの原因をしっかり突き詰めて
「トムソンベッド」を使った身体にソフトな骨格骨盤矯正を行います。
急性の強い痛みや慢性の辛さなどにも対応しております。
あきらめていたお体の悩み改善しませんか?
ハンズ治療院・整骨院が快適な生活を骨盤からバックアップします。
岩倉市ハンズ治療院・整骨院の公式HPはコチラ
岩倉市ハンズ治療院・整骨院の骨盤矯正についてはコチラ
2016年07月29日
こんにちは。
岩倉市で骨盤矯正・深層筋調整・交通事故治療をおこなっておりますハンズ治療院・整骨院、スタッフの倉橋建至です。
『腰痛』
痛みの程度は千差万別ながら日本人のほとんどが悩まされる国民病です。
皆さんも心当たりがあるのではないでしょうか?
一般的にいわれる腰痛の主な原因として考えられるのは、
①骨格・筋肉のバランスの崩れによる腰痛
②神経の障害による腰痛
③精神的なストレスによる腰痛
④内臓の疾患による腰痛
が、揚げられます。
ただし、それらが単一の原因となっていることは少なくて重複されることで腰痛の症状として自覚される事がほとんどです。
当院の腰痛治療は、様々な症状に対応しております。
動作が困難なような強い痛み、いわゆる「ぎっくり腰」(急性腰痛)には
筋肉の炎症・損傷をしっかり抑える「ハイボルテージ治療」を実施します。腰以外でも急性の痛みには効果的な治療です。
日頃からなんとなく腰が痛い・重たい・違和感があるなどの慢性の腰痛には
当院のオリジナルメニュー「骨盤矯正×深層筋調整」がオススメです。
姿勢や動作のカウセリングを行ったうえで骨盤を正しい位置に矯正し背骨を支える深層筋にアプローチすることで、上記の腰痛の原因①②にしっかり対応し症状の根本改善できます。
原因③に関しても来院いただくことで心が安らぐような治療空間を提供します。
気になる腰痛と決別しましょう。
ご来院をおまちしております。
岩倉市ハンズ治療院・整骨院の公式HPはコチラ
当院の腰痛の治療についてはコチラ