インナーマッスルを鍛えるなら ハンズ治療院・整骨院
2018年02月1日
みなさん皆さんこんにちは
ハンズ治療院・整骨院の沢田 侑希です!
2018年になってもう一ヵ月が経過しましたね。
今年のお正月で太ってしまったという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
寝正月なんて言葉がありますが、お正月にゴロゴロして生活していることで、肥満になると共に筋肉量の著しい低下を招いているケースがあります。
人は普通に生活していても一年に約1%ずつ筋肉量が低下していくと言われています。
あくまでこれは仕事や家事などを行っており、体にそれなりに運動をおこなっている状態での低下率です。
ちなみに3.4日寝て過ごすと筋肉量は0.5~1.0%も低下すると言われています!
一年で1%ですから、3.4日寝て過ごすだけで約半年から一年分もの筋肉量をおとすことになるんですね!恐ろしいですね・・・。
筋肉量を0.5~1.0%増やすことは簡単なことではありません。
週にだいたい2~4回くらい筋力トレーニングを行わなければ、なかなか筋肉が付いてくれないのが現実です。
皆さんも苦い経験があるのではないでしょうか?
当院では楽トレと言う、寝ながらインナーマッスルを鍛える機会もご用意しております。
電気の力を使って筋肉を収縮させる機械で寝ている状態で腹筋約9000回にも相当するインナーマッスルの運動をしていくことが可能です。
ぽっこりお腹が気になる、尿漏れが気になる、代謝が悪い、慢性的に身体のどこかが痛いなど、インナーマッスルが弱ってしまって出てくる症状の改善にもってこいです!
よくTVのCMでパットをはって腹筋を鍛える機会の紹介を目にしますが、あれはどちらかというと腹筋を6つに割りたい方など、外の筋肉をつけるのを目的としていますが、楽トレは代謝の向上やぽっこりお腹の引き締め、腰痛改善など、内側の筋肉を鍛えていくことで問題を解決します。
筋肉はインナーマッスルを鍛えるほうが難しいので、体質改善や悩みを解消したいという方はスタッフまでご相談ください!!!