2025年01月14日
皆様こんにちは!
ハンズ治療院・整骨院 柔道整復師の窪井です!
1月に入りすっかり寒くなりましたね。
最近はインフルエンザなどの感染症が大流行しています。小学校や中学校では、学級閉鎖となる学校も多いとか。
標準感染予防策を徹底し、元気に冬を越しましょう!
さて、今日は交通事故についてのお話をさせていただきます。
警視庁の統計によると、12月~1月にかけて自動車接触トラブルが多発すると言われています。
これは、積雪や凍結による路面状況の悪化や、日没の早さ、長期休暇で遠出される方が増える傾向にある事が原因と言われています。
もちろんなにも怒らない事が一番ですが、万が一トラブルが発生してしまったら…
1.慌てず警察に連絡
2.相手の確認(連絡先、名前、住所、保険会社等)
3.目撃者の確保
4.ハンズ治療院に連絡
以上の事を落ち着いて行いましょう!
自動車接触トラブル後のお身体の痛みはハンズ治療院・整骨院にお任せください!
保険会社対応にも詳しいスタッフが全面的にサポートさせていただきますので、まずは一度ご連絡ください!
ハンズ治療院•整骨院の公式ホームページはこちら
交通事故サイトはこちら
ファスティングでダイエットや体質改善したい方
2024年09月6日
皆さんこんにちは!
岩倉市のハンズ治療院・整骨院 柔道整復師の窪井です!
8月が終わり、暦の上では秋に入りました。朝・晩は涼しく感じる日も増えてきましたね。
しかしまだまだ日中は厳しい残暑が続いています。
水分補給などの熱中症対策も忘れないようにしましょう!
さて、先月に引き続き今回も交通事故に関するお話をします。
9月は交通事故が多く発生すると言われています。
理由は以下のようなものが挙げられます。
①悪天候: 9月は季節の変わり目で、台風や大雨が多く発生する時期です。悪天候により視界が悪くなり、路面が滑りやすくなるため、事故が増える傾向があります。
②通学路の混雑: 夏休みが終わり、子どもたちが通学を再開するため、通学路が混雑します。特に登下校時の自転車や歩行者との接触事故が起こりやすくなります。
③夏の疲労: 夏の暑さによる疲労が蓄積し、運転中に集中力や判断力が低下することが考えられます。
もし交通事故にあってしまったら…
・警察へ連絡
・相手の情報を確認
・目撃者の確保
・事故現場を記録
・保険会社に連絡
↓
[ハンズ治療院・整骨院に連絡]
交通事故後のむちうち等を放置しておくと、後遺症として残ってしまうことが多いです。
当院では、交通事故の治療(窓口負担0円)や保険会社対応のサポートも行っています。
交通事故でお困りの際はまず一度ハンズ治療院・整骨院にご連絡ください!
ハンズ治療院•整骨院の公式ホームページはこちら
交通事故サイトはこちら
ファスティングでダイエットや体質改善したい方
2024年07月30日
皆さんこんにちは!
岩倉市のハンズ治療院・整骨院 柔道整復師の窪井です!
梅雨も明け、猛暑日が続いています。
長期休暇を利用して旅行に出かける方も多いかと思います。
暑さ対策をしっかりして、熱中症に気をつけながら夏を楽しみましょう!
さて、今日は交通事故のお話をさせていただきます。
夏休みシーズンは、交通事故が増加する傾向にあると言われています。
・交通量が多くなる
・初心者ドライバーが運転する機会が増える
・暑さで疲労が溜まりやすくなる
など、この時期ならではの原因が多くなります。
また、夏は飲酒運転による交通事故も多くなります。
飲酒運転は本当に危険です。「飲んだら乗るな」を厳守しましょう。
もし交通事故にあってしまったら…
・ケガ人の救護
・車を安全な場所へ
・警察へ連絡
・相手の情報を確認
・目撃者の確保
・事故現場を記録
・保険会社に連絡
↓
[ハンズ治療院・整骨院に連絡]
当院では、交通事故の治療(窓口負担0円)や保険会社対応のサポートも行なっています。
交通事故でお困りの際はまず一度ハンズ治療院・整骨院にご連絡ください!
ハンズ治療院•整骨院の公式ホームページはこちら
交通事故サイトはこちら
ファスティングでダイエットや体質改善したい方
2024年06月18日
皆さんこんにちは!
岩倉市、江南市、小牧市のハンズ治療院・整骨院 柔道整復師の窪井です!
梅雨が近づいているせいか、ジメジメとした日が続いていますね。
東海地方は平年6月初旬に梅雨入りが発表されていますが、今年は梅雨前線の北上が鈍化し梅雨入りが遅れているようです。
ただ、どうやら梅雨入りが遅れれば梅雨明けも遅れる、という訳ではないようです。
サクッと梅雨明けしていただいて、気持ちよく洗濯物を干したいものです。。
さて、今日は梅雨の時期に多発する交通事故についてお話します。
梅雨に発生する交通事故の原因には、以下のようなものが挙げられます。
・雨で視界が悪くなる
・路面が滑りやすい
・気圧の変化が著しく疲労が溜まりやすい
トラブルを起こさないよう未然に防ぐ事が望ましいですが、万が一トラブルが発生してしまったら、以下の手順を慌てず行いましょう!
・負傷者の救護
・警察へ事故の届出
・相手の連絡先、情報確認(名前、車のナンバー、住所、保険会社)
・目撃者確保
・事故現場の記録
・保険会社へ連絡
・医師の診断
・ハンズへ連絡→治療開始
岩倉市、江南市、小牧市のハンズ治療院・整骨院では、自動車接触トラブル後に発生したムチウチなどの辛い症状に対しての施術を行っています。
また、自動車接触トラブル対応に詳しい柔道整復師が詳しく手順など説明させていただき、保険会社とのやり取りもお手伝いいたします。
万が一トラブルになってしまった場合も、提携している弁護士に無料で相談することも可能です!
自動車接触トラブルに遭ってしまった方、周りでお困りの方がいらっしゃる場合は、是非一度ハンズ治療院・整骨院へご相談下さい!
2024年01月31日
皆さんこんにちは!
ハンズ治療院・整骨院の窪井です!
寒い日が続いていますね。。
風邪やインフルエンザが流行っているようですので、体調管理には十分気をつけましょう!
この季節は積雪や路面の凍結による「スリップ事故」が多発します。
車を運転する方は、特に白線やマンホール上などには注意が必要です。
さらにスリップ事故の原因になるのが
「急ブレーキ」
「急ハンドル」
「急加速」
「急発進」
などの「急」が付く運転操作です。
これらに路面の凍結などが重なると、事故の発生リスクが急増してしまいます。
ドライバーの皆さんは上記のように危険な運転操作を避け、歩行中の方は反射材を使用するなどしてトラブルを予防することができます!
万が一トラブルが発生してしまったら、以下の手順を慌てず行いましょう!
・負傷者の救護
・警察へ事故の届出
・相手の連絡先、情報確認(名前、車のナンバー、住所、保険会社)
・目撃者確保
・事故現場の記録
・保険会社へ連絡
・医師の診断
・ハンズへ連絡→治療開始
岩倉市、江南市、小牧市のハンズ治療院・整骨院では、自動車接触トラブル後に発生したムチウチなどの辛い症状に対しての施術を行っています。
また、自動車接触トラブル対応に詳しい柔道整復師が詳しく手順など説明させていただき、保険会社とのやり取りもお手伝いいたします。
万が一トラブルになってしまった場合も、提携いている弁護士に無料で相談することも可能です!
自動車接触トラブルに遭ってしまった方、周りでお困りの方がいらっしゃる場合は、是非一度ハンズ治療院・整骨院へご相談下さい!
ハンズ治療院•整骨院の公式ホームページはこちら
交通事故サイトはこちら
ファスティングでダイエットや体質改善したい
2023年12月3日
皆さんこんにちは!
岩倉市、江南市、小牧市のハンズ治療院・整骨院
柔道整復師 窪井です!
12月に入り冷え込む日が続いています。
先月の暖かさとのギャップに身体の負担が増えてしまっている方が多くいらっしゃいます。
ギックリ腰など急性の痛みが多発するため、身体を冷やさないように注意しましょう!
11月〜12月は愛知県内の交通事故死者数が多くなる(愛知県警ホームページより抜粋)と言われています。特に17時〜19時は「魔の時間」と呼ばれており、交通事故が多発します。
特に学校帰り・遊びに行く途中の子どもたちが交通事故被害に遭いやすく、運転手の方は下校途中の子どもなど歩行者には十分注意が必要です。
早めのライト点灯、歩行中の方は明るい服装と反射材の使用が交通事故発生を防ぎます。
もし交通事故に遭ってしまったら、以下の手順を慌てずに行ってください!
(全て1人で処理しようとせず、通行人の方に協力を要請しましょう。)
・負傷者の救護
・警察へ事故の届出
・相手の連絡先、情報確認(名前、車のナンバー、住所、保険会社)
・目撃者確保
・事故現場の記録
・保険会社へ連絡
・医師の診断
・ハンズへ連絡→治療開始
岩倉市、江南市、小牧市のハンズ治療院・整骨院では、交通事故後に発生したムチウチなどの辛い症状に対しての施術を行っています。
また、交通事故対応に詳しい柔道整復師が詳しく手順など説明させていただき、保険会社とのやり取りもお手伝いいたします。
万が一トラブルになってしまった場合も、提携いている弁護士に無料で相談することも可能です!
交通事故被害に遭ってしまった方、周りでお困りの方がいらっしゃる場合は、是非一度ハンズ治療院・整骨院へご相談下さい!
ハンズ治療院•整骨院の公式ホームページはこちら
交通事故サイトはこちら
ファスティングでダイエットや体質改善したい
2023年08月6日
こんにちは!
岩倉市、江南市、小牧市のハンズ治療院•整骨院 柔道整復師の窪井将志です!
梅雨があけて更に気温が高くなりました。
最近ニュースでもよく見かけますが、7月〜8月にかけて熱中症になってしまう人が増加します。
外で遊ぶ事が多いお子さんや、体温調節機能が低下しているご高齢の方は脱水症状を起こしやすく、最悪の場合命を落としてしまうケースもあるようです。
屋内・外問わず、水分補給をしっかりして熱中症には十分注意しましょう!
さて、今回は「交通事故」についてお話します。
毎年8月は交通事故が多く発生します。
理由としては、夏休みシーズンという事もあり車を使う人が増え、更に長距離の運転をする機会が多くなる事などが考えられます。
現状、8月に入ってから交通事故治療に関する問い合わせが多くあります。
交通事故の状況は様々で、
・信号待ち中に後方から追突された
・一時停止無視の車に側方からぶつけられた
・駐車しようとしている車と接触した
など、運転手の不注意によるものが多い印象です。
さて、このように交通事故被害に遭った時にやらなければいけないことを簡単にまとめます。
1.もしケガ人がいた場合はその救護
2.警察に連絡
3.相手の保険会社に連絡
4.整形外科を受診して診断を受ける
5.ハンズでの施術開始
ザックリ書くとこのようになります。
交通事故被害者は基本的には自賠責保険を使い、窓口負担0円で施術を受ける事ができるのですが、それまでにいくつかの手順があるという事です。
交通事故など一生に一度あるか無いかの事なので、どうしたら良いのか分かりませんよね。
そのような時は岩倉市、江南市、小牧市のハンズ治療院•整骨院にすぐにご連絡ください。
交通事故対応に詳しい柔道整復師が丁寧に手順の説明をさせていただき、また保険会社とのやり取りもさせていただいく事で、皆様が安心して治療に専念できる環境を整えていきます。
万が一何かしらのトラブルになった場合にも、提携している弁護士に無料で相談することができます。
交通事故被害に遭った上に嫌な思いをしたり、金銭的に損をしてしまわないためにも、岩倉市、江南市、小牧市のハンズ治療院•整骨院にお任せください!
岩倉市、江南市、小牧市のハンズ治療院•整骨院の公式ホームページはこちら
交通事故サイトはこちら
ファスティングでダイエットや体質改善したい方はこちら
2023年05月20日
こんにちは。
岩倉市、江南市、小牧市のハンズ治療院•整骨院 柔道整復師の窪井将志です。
5月とは思えない暑い日が続いていますね。
先日は、例年と比較して記録的な猛暑日となったようです。
かと思えば雨が降ったり気温が下がる日もあり、寒暖差で体調を崩したり、不調部位の痛みが増えてしまっている方が多いように感じます。
クーラーを使い始める方もいらっしゃる頃かと思いますが、あまり身体を冷やしすぎると色々な不調の原因にもなりますので、温度設定に注意しながら使用したいところですね。
しっかりお身体のケアをして、暑さに負けない身体作りをしていきましょうね!
体調管理にも気をつけたいですが、5月も「交通事故」に注意しましょう。
暖かくなって、行楽やレジャーなど外出する機会が増えます。
交通量も増加するため、その分交通事故被害に遭ってしまうリスクも高くなります。
事故状況は様々で、
・信号待ち停車中に後方から追突された
・コンビニの駐車場に停車していたら、バックしてきた車にぶつけられた
・駐車場内を歩いていたら、走っていた車と接触した
など、色々なケースがあります。
このように、もし交通事故被害に遭ってしまったときは、
1.ケガ人がいる場合は救護
2.警察に連絡
3.相手の保険会社に連絡
4.整形外科を受診し診断を受ける
5.ハンズ治療院・整骨院へ連絡
上記の項目を慌てず、落ち着いて行いましょう!
交通事故の被害者は基本的に自賠責保険を使用し、窓口負担0円で施術を受ける事が可能です。
交通事故による症状は、放置しておくと痛みが長引いたり、同じ症状を繰り返してしまう可能性があります。
また、交通事故直後は症状が乏しくても、数日してから痛みが出現する事が多いです。
ハンズ治療院・整骨院では、交通事故後の治療が可能です。
患者様の状態に合わせた的確な施術を行い、症状改善のため精一杯サポートいたします!
どんな些細な事でも、まずは一度、岩倉市・江南市・小牧市のハンズ治療院・整骨院へご連絡ください!
交通事故対応に詳しい柔道整復師が丁寧に説明し、皆様が安心して治療に専念できる環境を整えます!
岩倉市、江南市のハンズ治療院•整骨院の公式ホームページはこちら
むちうち治療についてはコチラ
ファスティングでダイエットや体質改善したい方はこちら
2023年04月22日
こんにちは!
岩倉市、江南市のハンズ治療院•整骨院 柔道整復師の窪井将志です!
4月も終わりに近づき、だんだん気温が高くなってきましたね。
とは言え朝・晩は冷え込む日もあるため、寒暖差に体力を奪われることもしばしば、、、
皆さん、体調管理にはくれぐれも気をつけていきましょうね!
さて、そんな4月ですが、実は交通事故が多く発生する月としても知られています。
免許を取得したての初心者ドライバーによる交通事故や、春の陽気でついつい眠たくなってしまい居眠り運転、といったケースも多いみたいです。
そして、症状として最も多いのはダントツで「むちうち」です
本日は、交通事故後の「むちうち」についてお話しします。
捻挫に含まれる「むちうち」は首の筋肉の損傷や、首の骨(頚椎)のごく僅かなズレなどで痛みを引き起こします。
むちうちの直後は傷付いた筋肉から出血している可能性が高く、また炎症を起こしている事が考えられます。
岩倉市、江南市のハンズ治療院•整骨院では、ハイボルテージや立体動態波で、傷付いた筋肉の修復や回復を早め、同時に炎症を抑えます。
出血や炎症が長引くほど、回復にも時間がかかってしまうのです。
そして炎症期が過ぎたら、マッサージやストレッチを行い、硬くなった筋肉を緩めて血行を良くし、症状の早期の改善を図ります。
交通事故後の「むちうち」は、初期の対応を間違えると症状が長期化されてしまいます。
(事故直後は痛みがなくても、時間経過と共に症状が出現するのもむちうちの特徴のひとつです。)
どうしたら良いのか分からない時はすぐに岩倉市、江南市のハンズ治療院•整骨院にご連絡ください。
電話で応急処置の方法などもご説明させていただきます。
岩倉市、江南市のハンズ治療院•整骨院の公式ホームページはこちら
むちうち治療についてはコチラ
ファスティングでダイエットや体質改善したい方はこちら
2023年03月26日
こんにちは
岩倉市、江南市、小牧市のハンズ治療院・整骨院の柔道整復師の伊藤昌樹です。
今回はこの時期にも多いギックリ腰にならないための予防と、なってしまった方の再発防止についてお話しさせていただきます。
皆さんはWBCは観てましたか?
あまり野球に興味の無い私も、あの盛り上がりに乗せられて観ていました。
試合内容の面白さ、選手の人柄などとても楽しく観ることができました。
本当に凄かったですね!
私の印象としては3月はギックリ腰になる方が多いように感じます。
暖かくなることで活動量が増える、花粉症でのクシャミなどが考えられます。
ここでも何回かお話しさせていただきましたが、筋肉はゴムの束のような物で、柔らかければ急な負荷にも伸び縮みしてくれますが、硬くなったゴムは伸ばすと切れてしまいますよね?
それと同じ事が筋肉にも起こります。
筋肉が硬くなるとギックリ腰になりやすい、という事です。
骨盤が歪んで身体のバランスが悪くなると、身体の特定の部位に負担がかかりその部位の筋肉が硬くなります。
ですからギックリ腰にならないためには骨盤矯正などの整体で身体のバランスを整えておく必要があります。
一度でもギックリ腰になると、その痛めた部位の筋肉は必ず硬くなります。
さらに就寝時やデスクワークなどで筋肉が硬くなると、その後の動き始めで腰を曲げた瞬間に硬くなった筋肉が伸ばされて切れてしまいます。
ですから一度でもギックリ腰になった方が再発しないためには、整体で身体のバランスを整えるのと同時に継続的なマッサージやストレッチで硬くなった筋肉を柔らかく緩める事が重要です。
岩倉市、江南市、小牧市のハンズ治療院・整骨院では治療だけでなく、自宅でできるストレッチや筋トレの指導、日常生活中での注意点や身体に負担の少ない動作の指導、また栄養面からのギックリ腰の対策などの指導もさせていただいています。
絶対にギックリ腰になりたくない!という方はぜひご相談くださいね。
岩倉市、江南市、小牧市のハンズ治療院・整骨院の公式ホームページはこちら
岩倉市、江南市、小牧市で交通事故被害に遭った方はこちら
岩倉市、江南市、小牧市でファスティングでダイエットや体質改善したい方はこちら