岩倉市ハンズ治療院・整骨院のスタッフブログ

姿勢の悪さは整体で改善/岩倉市、江南市ハンズ治療院・整骨院

2023年02月26日

こんにちは

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院の柔道整復師の伊藤昌樹です。

今回は姿勢の改善にも整体が必要だという事をお話させていただきます。

 

欧州ではCLの決勝トーナメントが始まり、強豪チーム同士の激戦が繰り広げられています。

また来週からはF1の新シーズンが開幕。角田選手がどのような走りを見せてくれるのか?

我らがフェラーリはどんな活躍を見せてくれるのか?

今年は9月に開催される日本GPが待ち遠しくて仕方ありません。

 

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院にも姿勢のお悩みを持った方がたくさん来院されています。

姿勢の悩みと言っても色々あります。

多いのはやはり猫背ですが、それ以外にも身体が傾いている、骨盤の左右の高さが違う、脚の長さが違うなど様々です。

しかしこれらに共通しているのが

 

「骨盤が歪んでいる」

 

という事です。

骨盤は身体の土台です。

この土台が歪めば当然の事ですが姿勢が悪くなったり、先程挙げたようなお悩みに繋がります。

 

「歪んだ骨盤をどーやって治すのか?」

 

それが整体である骨盤矯正です。

整体と聞くとボキボキというイメージを持っている方もいらっしゃるかもしれませんが、あれはパフォーマンスで、派手にボキボキやると見ている人は凄く効いているような錯覚を起こします。

ボキボキは全く必要ありません。

ハンズ治療院・整骨院ではボキボキしない、痛くない整体を行なっています。

 

姿勢の悪い人は身体の色々な部分の筋肉が硬くなっています。

硬くなった筋肉は縮んだ状態であるため、そこに付いている骨を引っ張ってきてしまいます。

そのため姿勢の悪さ、脚の長さの違い、骨盤の高さの違いなどが出てくるのです。

 

大事なのは

・整体である骨盤矯正で土台である骨盤を整える

・硬くなった筋肉を緩める

この2つです。

 

姿勢が悪いと身体の一部に負担がかかって痛みが出たり、実際の年齢よりも老けて見えてしまいます。

皆さんも岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院の痛くない整体、骨盤矯正で健康で若々しいお身体を手に入れてみませんか?

 

岩倉市、江南市ハンズ治療院・整骨院の公式ホームページはこちら

交通事故被害に遭われた方はこちら

ファスティングでダイエットや体質改善したい方はこちら

 

 

 

整体で小牧市、北名古屋市の産後のお母さんのお悩み解決!/岩倉市、江南市ハンズ治療院・整骨院

2023年01月15日

こんにちは

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院の柔道整復師の伊藤昌樹です。

今回は小牧市、北名古屋市の産後のお母さんのお悩みを整体で解決するお話をさせていただきます。

 

新型コロナウイルスの第8波が猛威を振るっていますね。

「職場で感染者や濃厚接触者が出て休む人が多くて大変だ」という話もよく聞きますし、当院にも感染した、濃厚接触者になったという事でキャンセルの電話があります。

症状としては喉の痛み、発熱、咳、鼻水などが多いようですね。

やはり感染しないに越した事はないです。

皆さんも感染対策をして体調には気をつけてくださいね。

 

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院にも産後で整体を受けにくるお母さんが多くいらっしゃいます。

皆さんのお話を聞いていると、色々なお悩みを抱えている方ばかりです。

 

・体型が元に戻らない

・産前の服が着れなくなった

・肩こり、腰痛に悩まされている

などが多いように感じます。

 

では何故このような事が起こるのか?

 

妊娠中はお腹の赤ちゃんが大きくなれるようにリラキシンという特殊なホルモンが分泌されます。

リラキシンは筋肉や靭帯を緩める効果があり、それによって骨盤が開き赤ちゃんが大きくなったり、産道を作る事ができます。

 

では産後は自然に広がった骨盤が元に戻るのか?

 

いえいえ、そんな事はありません。

産後はリラキシンの影響は少なくなり緩んだ骨盤は固まりますが、整体で整えておかないとズレたまま固まってしまいます。

その結果、上に書いたようなお悩みが出てしまうのです。

 

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院では、まず最初に姿勢の写真を撮らせていただき、今のお身体がどのように歪んでいるかの確認と説明をさせていただき、ご自身のお身体を知っていただく事から始めます。

そしてその方の歪みに合わせた整体を行なっています。

トムソンベッドという骨格・骨盤矯正専門のベッドを使って、全く痛くない整体をしています。

 

小牧市、北名古屋市の産後のお母さん、もしお悩みがありましたら岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院にご相談くださいね。

 

岩倉市、江南市ハンズ治療院・整骨院の公式ホームページはこちら

交通事故被害に遭った時はこちら

ファスティングでダイエットや体質改善したい方はこちら

 

 

 

 

最近多いギックリ腰の治療にも整体が必要/岩倉市、江南市ハンズ治療院・整骨院

2022年12月18日

こんにちは

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院の柔道整復師の伊藤昌樹です。

今回は最近多いギックリ腰の治療と整体についてお話しさせていただきます。

 

サッカー好きの私にとって、たまらない1ヶ月が終わろうとしています。

これを書いているまさに今、3位決定戦のクロアチアvsモロッコの試合が行われています。

今大会の1番の驚きであるモロッコですが、よく試合を見てみると偶然ではない事が分かります。

まとまりのあるチームと統率された守備、そして点の獲れるFW。

ポルトガル戦のエン=ネシリのヘディングシュートは今回のW杯での1番の驚きでした。

 

このままですとサッカーの話題だけで終わってしまいそうなので、そろそろ本題に入りたいと思います。

 

急に真冬の寒さになりました。

やはり寒いといい事がありません。

筋肉が硬くなり、些細な事でギックリ腰になる方が急激に増えています。

ギックリ腰について簡単に説明すると、筋肉はゴムが束になったようなものです。

柔らかければどんな動きにも柔軟に伸びてくれるのですが、冷えて硬くなった筋肉は咄嗟に伸びる事ができずに部分的にキズが付いたり切れてしまいます。

これがギックリ腰の正体です。

 

ではどのように治療するか?

 

まず痛みを取らなければ日常生活にも支障があります。

そこはハイボルテージという痛みを取り除く事に特化した電気治療器を使います。

これで痛みを取り除き、損傷した筋繊維の修復を早めます。

 

大事なのはここから。

 

損傷した筋肉は必ず硬さが残ります。

それをそのままにしておくと、また些細な動きで切れてしまいます。

これがいわゆる「クセになる」というやつです。

そうならないようにするためには、硬くなった筋肉を柔らかくする必要があります。

筋肉を柔らかくするにはマッサージやストレッチが有効ですが、骨盤矯正などの整体で身体のバランスを整える事もとても重要です。

バランスが悪くなると一定の部位に負担が集中してしまい、その部分の筋肉が硬くなってしまいます。

そうならないようにするためには骨盤矯正などの整体が必須です。

 

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院では全く痛くない骨盤矯正などの整体を行なっています。

万が一ギックリ腰になってしまったら、すぐにご連絡ください。

 

岩倉市、江南市ハンズ治療院・整骨院の公式ホームページはこちら

交通事故被害にあってしまった時はこちら

ファスティングでダイエットや体質改善したい方はこちら

北名古屋市の皆さんも産後の骨盤矯正はお子様と一緒に/岩倉市、江南市ハンズ治療院・整骨院

2022年12月4日

こんにちは

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院の柔道整復師の伊藤昌樹です。

今回は産後の骨盤矯正についてお話させていただきます。

 

皆さん、サッカーW杯を観ていますか?

サッカー好きの私にはたまらない毎日が続いています。

特に今大会の日本代表の活躍は凄いですね。

優勝候補のドイツとスペインに勝つなんて、大会前にどれぐらいの人が予想したでしょうか。

コスタリカ戦については色々な批判が出ていましたが、私個人の考えとしては誰か1人のミスというものではなく、コスタリカの方が試合巧者だったように感じました。

試合開始直後は前線から激しいプレッシングをかけていた日本も、コスタリカの攻めたいのか?守りたいのか?何をしたいのか分からないマッタリした展開に引きずり込まれてリズムを崩し、結果的には負けてしまいました。

サッカーも選手のメンタルが大きく影響する競技です。

前の試合でスペインに大敗したコスタリカはドイツほど強くは無い。

油断しなければ勝てる。

日本代表選手はそう考えていたと思います。

しかしドイツやスペインと試合する前に、油断しなければ勝てる、そんなふうに考えるでしょうか?

全力で臨むことだけ考えていたはずです。

油断しないようにと考えている時点で油断があったのだと思います。

少し長くなってしまいましたが、コスタリカ戦を観ての感想をお話しさせていただきました。

まずは次のクロアチア戦に勝利して目標のベスト8を達成し、さらに上を目指して頑張っていただきたいと思います。

頑張れ日本!

 

さて、本題に入りたいと思います。

 

産後の骨盤矯正をしたいと思っている方は多いと思いますが、環境が整わずに諦めている方もいらっしゃるかもしれませんね。

産後の骨盤矯正は受けたいけど、その間に子どもを預けられる人がいない。

そのような環境で諦めている方、岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院では皆さんが安心して骨盤矯正を受けていただけるように、バウンサーやバンボ、アレクサなどを用意しています。

それでも泣いてしまうお子様に対してはスタッフが抱っこさせていただき、落ち着いて産後の骨盤矯正を受けていただける環境を整えています。

 

北名古屋市の皆さんも、産後の骨盤矯正はお子様と一緒に岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院に来てくださいね。

スタッフ一同、お待ちしています。

 

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院の公式ホームページはこちら

交通事故被害に遭われた方はこちら

ファスティングでダイエットや体質改善したい方はこちら

北名古屋市や小牧市、一宮市の方も産後骨盤矯正はハンズ治療院・整骨院へ

2022年09月11日

こんにちは

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院の柔道整復師の伊藤昌樹です。

今回は産後骨盤矯正で大事なことについてお話しさせていただきます。

 

最近では岩倉市や江南市だけでなく北名古屋市や小牧市、一宮市からも来院される方が多くなっています。

当院では産後骨盤矯正に力を入れているのでとても嬉しく思っています。

 

さて、私が普段産後骨盤矯正を行いながら感じている大事なこととは

・やっぱり骨盤ベルトはした方が良い

・お尻の筋肉が硬いと骨盤が整いにくい

という事です。

 

今日、矯正をして整えても次回来院した時にはまた戻ってしまっています。

産後の骨盤は非常に不安定な上、骨盤を支えるインナーマッスルがとても弱くなっているからです。

そのインナーマッスルの代わりをしてくれるのが骨盤ベルトです。

確かに少しの動作でズレてしまうので、直すのが面倒で着けていない方が多いですが、矯正の効果を持続するには必要になります。

最初の1ヶ月は頑張って着けてくださいね。

 

次にお尻の筋肉ですが、まず筋肉の特徴を知っておく必要があります。

・筋肉は細長い形のものが多い

・筋肉の両端は骨に付いている

・硬い筋肉は縮んだ状態だ

・お尻の筋肉は骨盤から大腿に走っている

 

お尻の筋肉は骨盤から大腿に走っているので、硬く縮んだ筋肉が骨を引っ張ってしまうため、せっかく整えてもまた歪んでしまうのです。

ですから矯正したものを維持するためには骨盤ベルトは頑張って着けていただきたいし、お尻のストレッチもぜひ行っていただきたいです。

 

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院ではそれぞれの患者様に合った手技で、全く痛くない産後骨盤矯正を行っています。

また、お身体に必要なストレッチのやり方や栄養の指導もさせていただいています。

北名古屋市や小牧市、一宮市の方もぜひ岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院に産後骨盤矯正を受けに来てください。

お子様と一緒のご来院も大歓迎しています。

 

岩倉市、江南市ハンズ治療院・整骨院の公式ホームページはこちら

交通事故被害に遭われて困っている方はこちら

ファスティングでダイエットや体質改善したい方はこちら

 

産後骨盤矯正なら岩倉市のハンズ治療院・整骨院へ

2018年10月20日

こんにちは!岩倉市のハンズ治療院・整骨院の岡田由紀です。

今日は産後の骨盤矯正についてお話します!

出産後に、妊娠前と何か違うと思っていらっしゃる方が多いと思います。

骨盤は妊娠中から大きく広がり、出産後には大きく広がっているままになっている方が多いです。

骨盤を引き締め、綺麗な骨格に整えることで、関節の動きが良くなったり、負担のかかりにくい体になったりします。

広がっている最中はどのような状態になっているのか、わからない方が多いと思いますが、引き締まってくると昔のズボンが入るようになったり、下腹部がスッキリしてきます。

また、赤ちゃんをお腹の中で支えていた為、骨盤内の筋肉がボロボロになっています。

もう一度鍛え治して、より引き締まったお体を作ることで整えた骨盤をより安定させます。

自分で鍛えにくい所を当院では楽に鍛えることができる楽とれという機械があるので、それを使って骨盤をより安定します。

 

体の奥の体を支えてくれる筋肉がつくと姿勢の維持をしやすくなり、より負担のかかりにくいお体に近づけることができます。

 

当院はお子さまと一緒にご来院していただいても大丈夫です。

バウンサー、バンボ、などありますし、泣いてしまった時などは抱っこなどの対応をさせていただきます。

産後の骨盤が気になったら、すぐにご来院くださいね!

ハンズ治療院のホームはこちら

産後の骨盤矯正についてはこちら

 

産後の腰痛の治療は岩倉市のハンズ治療院・整骨院へ

2018年10月14日

こんにちは

岩倉市のハンズ治療院・整骨院の伊藤昌樹です。

今回は産後の腰痛の治療についてお話しさせていただきます。

 

妊娠、出産に伴い骨盤は大きく歪んでしまいます。

骨盤が歪むと身体のバランスが悪くなり腰痛を引き起こします。

痛みを取り除く事はもちろん大事ですが、それ以上に大事なのは痛くならない身体を作るということです。

 

筋肉の働きには大きく分けると2つの役割があります。

1つは身体を動かすという働き、そしてもう1つは身体を支えるという働きです。

この支える働きをするのが、インナーマッスルと呼ばれる身体の内側にある筋肉なのです。

産後に腰痛になるのは、この支える働きをするインナーマッスルが衰えるからなのです。

妊娠、出産でダメージを受けた筋肉では、大きく重たい骨盤を支えきれなくなってしまいます。

すると身体を支えようとして別の外側の筋肉が働くことになります。

そしてその負担が大きくなりすぎる事で腰痛を引き起こしてしまうのです。

 

「じゃあ腹筋をして鍛えれば良いじゃん」

 

と思われるかもしれませんが、通常の腹筋運動ではインナーマッスルを鍛えるのは難しいのです。

先ほどお話したように、筋肉の働きには動かす働きと支える働きがあります。

通常の腹筋運動では動かす筋肉を鍛える事は出来ても、支える筋肉はあまり鍛える事は出来ません。

スポーツ選手でも通常の筋トレ以外に体幹トレーニングとして別メニューを組んで鍛えているのです。

 

では、どうしたらインナーマッスルを鍛える事が出きるのか?

 

ハンズ治療院・整骨院では「楽トレ」という機械を使って効率良くインナーマッスルを鍛えていきます。

これは電気刺激により腹筋を収縮させて鍛えるもので、30分寝ているだけで、通常の腹筋9,000回分の効果があるというものです。

言葉だけだと怖いイメージを持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、元々は寝たきりのお年寄りの筋トレに使われていたものなので、何も怖いものではありません。

実際に当院でもお年寄りにも受けていただいており、シャキッと歩けるようになった方も多くいらっしゃいます。

 

産後の腰痛でお困りの方は、ぜひハンズ治療院・整骨院へご相談ください。

 

ハンズ治療院・整骨院の公式ホームページはこちら

楽トレについてはこちら

暑さに負けない体づくりは岩倉市のハンズ治療院・整骨院へ

2018年07月19日

こんにちは。

岩倉市で骨盤矯正・交通事故治療をおこなっておりますハンズ治療院・整骨院、スタッフの倉橋です。

天気予報の最高気温を耳にするのが恐ろしい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

消防署が程近くにある当院では救急車の出動が増えているのがうかがえます。熱中症は、寝不足や疲れなどの体調不良が原因とも言われています。ならないためにはしっかり水分・塩分補給をして冷房を活用しながら歯を食いしばって乗り切りましょう!

また、暑さに負けない体づくりの一環としてバランスのとれた食事や適切な睡眠も重要になります。

当院では、体づくりとして骨格・骨盤を整える骨盤矯正を行います。骨盤が整うことで筋肉のバランスも整って疲労や痛みの原因も改善されます。自律神経のはたらきや代謝もアップしてイイ事づくしなんです。さらに症状がでている部位にはストレッチやマッサージ、ハイボルテージ治療などで症状の改善をすすめていきます。

このように骨に対するアプローチと共に筋肉も正常な状態にしていくのですが、症状を繰り返したりしないようにするためには「筋肉(インナーマッスル)を鍛える」ことが肝要です。

その点においても当院は『楽トレ』があります!仰向けで30分横になった状態で鍛えにくいインナーマッスルをしっかり強化していきます。整えたバランスを維持していくために必要なインナーマッスルを鍛えられれば鬼に金棒ですよ!

今からでも遅くありません、ハンズ治療院・整骨院で理想の体づくりしてみませんか?

 

岩倉市ハンズ治療院・整骨院の公式HPはコチラ

岩倉市ハンズ治療院・整骨院の骨盤矯正はコチラ

産後骨盤矯正は岩倉市のハンズ治療院・整骨院へ

2018年06月24日

こんにちは

岩倉市のハンズ治療院・整骨院の伊藤昌樹です。

今回は産後骨盤矯正についてお話しさせていただきます。

 

妊娠、出産はとてもおめでたい事ですが、身体にとってはとても負担の多い事でもあります。

特に骨盤は大きく変化し、歪み・捻れなどが引き起こされてしまいます。

これをそのままにしておくと、将来的に痛み、内科的な不調などが現れます。

そこで産後骨盤矯正が必要になってきます。

 

出産を迎えるにあたり、赤ちゃんがスムーズに出てこられるように”リラキシン”という特殊なホルモンが分泌されます。

このリラキシンの作用により、骨盤を支える筋肉や靭帯が緩み、骨盤が広がります。

このリラキシンの作用は、産後半年から長い方だと一年ぐらい続きます。

それにより骨盤を支えることが出来ず歪みが大きくなってしまいます。

 

ではどうしたら良いか?

 

まずは産後骨盤矯正が絶対に必要になります。

始める時期は一ヶ月検診が無事に終わっていれば大丈夫です。

骨盤が緩い状態だということは、逆に言えば整えやすい状態でもあります。

日にちが経ち、歪んだ状態で固まってしまうと矯正にも時間がかかりますからね。

 

しかし、いくら産後骨盤矯正で整えたとしても、それを支える筋肉や靭帯が緩い状態では骨盤を支えきれず歪んでしまいます。

そこで大事なのが骨盤を支えるインナーマッスルを鍛えるということです。

しかしインナーマッスルを鍛えるのは簡単ではありません。

なぜかというと、通常の筋トレでは思うような効果が得られにくいからです。

トップアスリートでも、通常の筋トレ以外に体幹トレーニングをしてインナーマッスルを鍛えています。

 

ハンズ治療院・整骨院では、インナーマッスルを鍛えるために”楽トレ”という機械を導入し、なかなかトレーニングが出来ない方のサポートをさせていただいております。

これは30分寝ているだけで、通常の腹筋9000回と同じ効果が得られるというものです。

 

産後骨盤矯正と楽トレで産後の痛みや身体の不調、体型の乱れなどを改善しませんか?

まずはハンズ治療院・整骨院にお気軽にご相談ください。

 

ハンズ治療院・整骨院の公式ホームページはこちら

産後骨盤矯正についてはこちら

産後の骨盤矯正は岩倉市のハンズ治療院・整骨院へ

2018年06月14日

こんにちは!岩倉市にあるハンズ治療院・整骨院の岡田です。

産後の骨盤についてお話していきます。

妊娠、出産で骨盤は歪むのは知っていらっしゃる方が多いと思います。

赤ちゃんを育てる場所を作る為にお腹が大きくなります。その時に骨盤も広がっています。

お腹から赤ちゃんが出てきてからも骨盤は広がった状態になっているので、お腹回りが気になる方が多いですね。

ぽっこりお腹だけではなく、骨盤を整えることで体の負担が軽くなりますよ。

妊娠出産でホルモンがでてきて、骨盤が弛くなり広がります。

広がった骨盤もキレイな形ではなく、ゆがんだ形に大きくなっている場合が多いので、いろいろな所に痛みがでる場合が多いです。

広がった骨盤を小さく整えながら、歪んでしまっている骨盤をバランス良く整えることで、いい状態になっていきます。

骨盤を弛くするホルモンが産後もまだでていますので、その間に骨盤を整えると、骨盤が整えやすいので、ホルモンが出ている間に整えることをお勧めします。

骨盤と共に赤ちゃんを支えていた骨盤底筋群を鍛えることで、骨盤の中から骨盤を引き締めることができます。

そうすると、外から矯正、中から引き締め、筋肉がしっかりしていい状態に骨盤を安定させることができます。

せっかく整えるなら、いい状態をキープしたいですよね。

また、産後はだっこやおんぶで負担がかかりやすいのと、お腹の中で赤ちゃんを支えていた筋肉がダメージを受けているので、肩も腰も痛くなりやすいです。

骨格を整えること、負担のかかっている筋肉をマッサージでゆるめること、筋肉をつけることを行うことが産後の負担を軽くします。

当院では30分寝ている間に電気の力で筋トレする筋トレがあります。自分では付けにくい筋肉を早くつけていくことができます。運動苦手な人にもオススメです。

まずはご相談くださいね。

ハンズ治療院・整骨院のホームはこちら

産後の骨盤矯正についてはこちら

 


1 2 3

▲ ページの一番上に戻る