2018年08月4日
みなさんこんにちはハンズ治療院・整骨院の沢田です。
夏ですね!連日猛暑がつづいておりますが、海や川やプールに行こうという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?毎年夏になって露出が多くなる為、ダイエットを開始する人も多くいらっしゃると思いますので、本日はそんなダイエットについてお話させていただきます。
いろいろとダイエットを試しては失敗してという方が大変多くいらっしゃいますが、その多くの方から理由を聞いていると、だいたい皆さん最初からキツイダイエットを行いすぎてしまい心が折れてしまっていることが原因です。ダイエットは内容よりも継続のほうが圧倒的に大切です!自分に合っているダイエット方法を見つけてそれを継続することが大切と自分でもわかっているつもりが実は、最初から少しキツい内容に設定してしまっているケースがほとんどなんです。なので、もっと楽にもっと簡単なものでかまいません。その代わり約三ヵ月は行うことが大切です。人の身体の変化は大体三ヵ月を目安にでてきます。キツイダイエットを1カ月頑張るよりも、楽なダイエットを3か月頑張った方が効果は高いと言えます。
ダイエットで大切なのは筋肉をつけること、体を動かしてカロリーを消費すること、わかっちゃいるけどツライ・・・
そのようなお悩みがもしございましたら楽トレという機械で寝たままで腹筋9000回を行うことができます。楽トレとは一般的に言うEMSというタイプの電気の力で筋肉を動かし、寝たままの状態で筋力トレーニングを行う機会です。約30分間ベットに寝たままで筋肉をトレーニングしていくので、重たい重りをもったり、長く走ったりはせずに筋肉をつけて代謝を向上させます。もともとは寝たきりの患者様の筋力を取り戻すための機械なので、もちろん痛みに対しても使うことは可能です。ヘルニアの腰に筋肉をつける為、痛めた膝周りの筋力をとりもどす為にも使えます。楽トレでは通常のトレーニングで鍛えることの難しい体幹筋をメインで鍛えていきます。それに伴い内臓脂肪を減らし生活習慣病予防にも効果抜群です!
ダイエットしたいけど、ダイエットが苦手とお悩みでいらっしゃいましたら、是非岩倉市にありますハンズ治療院・整骨院にご相談ください。
ハンズ治療院・整骨院のホームはこちら
ハンズ治療院・整骨院のダイエットメニューはこちら
2018年07月19日
こんにちは。
岩倉市で骨盤矯正・交通事故治療をおこなっておりますハンズ治療院・整骨院、スタッフの倉橋です。
天気予報の最高気温を耳にするのが恐ろしい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
消防署が程近くにある当院では救急車の出動が増えているのがうかがえます。熱中症は、寝不足や疲れなどの体調不良が原因とも言われています。ならないためにはしっかり水分・塩分補給をして冷房を活用しながら歯を食いしばって乗り切りましょう!
また、暑さに負けない体づくりの一環としてバランスのとれた食事や適切な睡眠も重要になります。
当院では、体づくりとして骨格・骨盤を整える骨盤矯正を行います。骨盤が整うことで筋肉のバランスも整って疲労や痛みの原因も改善されます。自律神経のはたらきや代謝もアップしてイイ事づくしなんです。さらに症状がでている部位にはストレッチやマッサージ、ハイボルテージ治療などで症状の改善をすすめていきます。
このように骨に対するアプローチと共に筋肉も正常な状態にしていくのですが、症状を繰り返したりしないようにするためには「筋肉(インナーマッスル)を鍛える」ことが肝要です。
その点においても当院は『楽トレ』があります!仰向けで30分横になった状態で鍛えにくいインナーマッスルをしっかり強化していきます。整えたバランスを維持していくために必要なインナーマッスルを鍛えられれば鬼に金棒ですよ!
今からでも遅くありません、ハンズ治療院・整骨院で理想の体づくりしてみませんか?
岩倉市ハンズ治療院・整骨院の公式HPはコチラ
岩倉市ハンズ治療院・整骨院の骨盤矯正はコチラ
2018年07月17日
こんにちは!岩倉市のハンズ治療院・整骨院の岡田由紀です。
最近は薄着になり、体のラインがみえるようになって、ダイエットしようかと気にしている方も多いと思います。
当院でも、ダイエットのお手伝いできる方法があります。
一つ目は耳ツボダイエットです。
耳のツボに金属の粒が張ってあるシールを貼り、ツボを刺激し続けることによって、空腹感が遅くなり、満腹感が早くなり、代謝もあがります。
ただ、病気にさせるわけではないので、食べられなくなるわけではないです。
「あぁ、お腹が膨れてきたな」と思ったら、そこでストップしてもらえると腹八分になる感じですね。
それを続けて、大きく広がった胃のサイズを元のサイズに戻していくと、自然と摂取カロリーが減っていきます。
二つ目はラジオ波での部分痩せです。
なかなか痩せていきにくい所を効果的にダイエットしやすくします。減っていくときに、痩せてほしいそこから減らしていきやすくなるので、お腹や太ももなど「ここから減らしたい」時にオススメです。
三つ目は筋肉をつけて、基礎代謝をあげていくことにより、普通に呼吸しているだけでも、脂肪の燃える量を増やしていくことです。
なにもしてなくても、心臓を動かしたり、呼吸したり、消化したりして、基礎的に消費する運動が体にはあります。
それは筋肉量が多ければ多いだけ、運動量が増え、脂肪の燃える量が増えます。
なので、筋肉があれば痩せやすい体ということです。
運動が好きな方はいいのですが、苦手な方にオススメなのが、「楽トレ」です。
パットをお腹や背中に張って、そのパットとパットの間に電気をかけることによって、筋肉が勝手に収縮して運動します。
30分寝転がっている間に9000回の筋肉が収縮、弛緩を繰り返します。
自分では9000回の腹筋などはなかなかできませんが、機械でやれば楽にすることができます。
楽トレは筋肉が着くと、どんどん痩せやすい体質になっていきますし、体を支える力がつくので、疲れにくい体にもなるので一石二鳥ですね!
タイプによってどの方法がいいのかがありますので、お悩みの方はぜひハンズ治療院・整骨院へご相談くださいね!
ハンズ治療院・整骨院のホームはこちら
ダイエットについてはこちら
2018年02月1日
みなさん皆さんこんにちは
ハンズ治療院・整骨院の沢田 侑希です!
2018年になってもう一ヵ月が経過しましたね。
今年のお正月で太ってしまったという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
寝正月なんて言葉がありますが、お正月にゴロゴロして生活していることで、肥満になると共に筋肉量の著しい低下を招いているケースがあります。
人は普通に生活していても一年に約1%ずつ筋肉量が低下していくと言われています。
あくまでこれは仕事や家事などを行っており、体にそれなりに運動をおこなっている状態での低下率です。
ちなみに3.4日寝て過ごすと筋肉量は0.5~1.0%も低下すると言われています!
一年で1%ですから、3.4日寝て過ごすだけで約半年から一年分もの筋肉量をおとすことになるんですね!恐ろしいですね・・・。
筋肉量を0.5~1.0%増やすことは簡単なことではありません。
週にだいたい2~4回くらい筋力トレーニングを行わなければ、なかなか筋肉が付いてくれないのが現実です。
皆さんも苦い経験があるのではないでしょうか?
当院では楽トレと言う、寝ながらインナーマッスルを鍛える機会もご用意しております。
電気の力を使って筋肉を収縮させる機械で寝ている状態で腹筋約9000回にも相当するインナーマッスルの運動をしていくことが可能です。
ぽっこりお腹が気になる、尿漏れが気になる、代謝が悪い、慢性的に身体のどこかが痛いなど、インナーマッスルが弱ってしまって出てくる症状の改善にもってこいです!
よくTVのCMでパットをはって腹筋を鍛える機会の紹介を目にしますが、あれはどちらかというと腹筋を6つに割りたい方など、外の筋肉をつけるのを目的としていますが、楽トレは代謝の向上やぽっこりお腹の引き締め、腰痛改善など、内側の筋肉を鍛えていくことで問題を解決します。
筋肉はインナーマッスルを鍛えるほうが難しいので、体質改善や悩みを解消したいという方はスタッフまでご相談ください!!!
ハンズ治療院・整骨院のホームはこちら
美容に興味をを持ちの方はこちら
2017年11月28日
こんにちは。岩倉市のハンズ治療院・整骨院の岡田由紀です。
今秋真っただ中、食欲の秋満喫中の人も多いのではないでしょうか。
秋はおいしいものがいっぱいですね!フルーツなども豊富にあって、ついお腹いっぱい食べた後に食後のデザートがたっぷりになって、お腹がポヨンとして悩んでいる人!今のポヨンお腹をスッキリさせましょう!
耳ツボでのダイエットは、体の負担が少ないダイエットです。
早く満腹感がでてきて、お腹の空くのがゆっくりになるのと、代謝が上がって痩せやすくなります。
早めに腹八分目な感じになるので、そこで食事をストップしてもらうと食べ過ぎなくなります。
それを続けていると、今まで食べ過ぎて胃自体が大きくなってしまっていた状態を通常のサイズに戻すことができます。
大きな胃の腹八分だったのが、通常の胃のサイズで腹八分になれば、自然と食べ過ぎず、ちょうどよい量を食べるようになります。
耳ツボの効果として、空腹感からくるイライラなども起こりにくいよう、ストレスのツボも一緒に刺激しますので、ダイエットのツボだけよりも、ダイエットが続けやすいよう耳ツボダイエットプログラムにしてあります。
もちろん、耳ツボダイエットやっているから、どんな食事をしても良いというわけではありません。
ダイエットしやすくなるための耳ツボなので、栄養バランスをとって、高カロリー食事にならないよう心がけて食事していきましょう。
お肉などが高カロリーだからといって食べないでいると、サルコペニア肥満になりやすくなります。
栄養が足りないと筋肉を溶かしてたんぱく質を作って筋肉がどんどん落ちていきます。
ダイエット中は確かに体重は減りますが、そのあと、ダイエットしようと思っても、筋肉量が少なくなると代謝が落ちるので太りやすい体になってしまいます。
その状態で通常の生活をしていると、ダイエット前の筋肉が減る前の体よりもダイエットしにくい体になっているので、栄養を片寄ることはさけるべきです。
高カロリーにならないように気を付けながらお肉お魚も摂るようにしてくださいね!
当院では部分痩せにオススメのラジオ波や、骨格の歪みから太っている方にオススメな骨盤矯正などもあります。
ぜひ、相談してくださいね!
ハンズ治療院・整骨院のホームはこちら
耳ツボダイエットについてはこちら
2017年09月29日
こんにちは。
岩倉市で骨盤矯正・交通事故治療をおこなっておりますハンズ治療院・整骨院、スタッフの倉橋です。
いつしか蝉の声が遠のいて朝晩が肌寒い日が増えてまいりました。秋の夜長にいかがお過ごしでしょうか。
または「味覚・食欲の秋」とも言われる秋ですが、なぜそう呼ばれるのでしょう?
1つは、美味しい旬の食べ物の実りや収穫時期を迎えるためと言われています。夏の暑さを乗り越えて疲弊した体により多くの栄養を与えんがためだとか、はたまた秋の次の冬を越えるために本能的に多くの栄養を取り込もうとするとも言われます。
「じゃあしょうがないか、、、本能にまかせてたらふく食べてしまおう!」
となってしまってはよろしくありません。肥満がもたらす害は高血圧、動脈硬化、成人病、骨や関節の負担増加など枚挙にいとまがありません。
食事の際に注意するとすれば野菜や海藻類からたべるようにすることで満腹感の増進、インスリン分泌の抑制が見込めます。
有酸素運動も欠かせません。ウォーキング等の軽めの運動を20分以上継続しておこなうと心肺機能の改善、基礎代謝量の向上、体脂肪の燃焼がより高い効果を得ます。
当院のメニューにおいても耳つぼ(食欲コントロール)、ラジオ波(脂肪燃焼)、楽トレ(インナーマッスル強化)とお体の整えに役立つメソッド目白押しです。
トムソンベッドによる骨盤矯正も姿勢改善による代謝アップが望めますよ。
是非トライしてみてください!
ハンズ治療院・整骨院のHPはコチラ
ハンズ治療院・整骨院の骨盤矯正はコチラ
2016年12月31日
こんにちは!
岩倉市で骨盤矯正・交通事故治療をおこなっておりますハンズ治療院・整骨院、スタッフの倉橋です。
寒さも本格的になり筋肉も硬くなりがちです。
そもそもなぜ寒くなると筋肉が硬くなるのでしょう?
体はエネルギーを使い熱を作り出します。大部分は筋肉が収縮する際に熱を生成されます。
寒い空気などにさらされると熱を作り出すために筋肉が収縮し生成した熱を体外に出さないために皮膚も縮まるのです。そのために肩こりや腰痛を引き起こしやすくなります。
寒さにも痛みにも負けないカラダを作るためには。。。
「筋肉を緩める・鍛える」 「骨格を整える」
いずれも当院でしっかりサポートいたします。
トムソンベッドによる施術で骨格・骨盤を矯正します。マッサージや深層筋調整で筋肉を緩めます。
楽トレで鍛えにくいインナーマッスルも鍛えられます!
すべては「痛みの出ないカラダ作り⇒根本改善」をかなえる為に。
2017年も患者様のお悩みに応えるべく全力で治療していきたいと思います。
どんなお悩みでもお気軽にお尋ねください!
新年の営業は1月4日からです。
ハンズ治療院・整骨院の骨盤矯正についてはコチラ
ハンズ治療院・整骨院の公式HPはコチラ
2016年10月6日
こんにちは!岩倉市ハンズ治療院・整骨院の岡田由紀です。
今回はダイエットメニューのラジオ波のことをご説明させていただきます。
エステなどでもラジオ波が置いてあるところもあるので、聞いたことがあるというかたもいらっしゃると思います。
そもそもラジオ波って何?という方も多いと思いますのでご説明しますね!
電波の種類で、周波数によって、低周波やマイクロ波、テレビ波などの種類があります。
医学分野で使われているラジオ波は300kHz~6MHzの高周波のことをいいます。
ちょうどAMラジオと同じような周波数のため、ラジオ波といいます。ちょうど暖かく感じる周波数です。
ラジオ波は、電気抵抗が強い所に電気が集まりやすいという性質をもっています。
ラジオ波が効果的に脂肪のところにあたりますので、しっかりと効果を発揮しやすくなります。
温かいものをあてて温めるのとは違い、体の中の分子同士が振動して摩擦熱を起こして体の中からポカポカ温まります。
ポカポカ気持ちよくて、スッキリした体型へ変われたら嬉しいですよね!
リンパの流れを促進するのでむくみも楽になります。
リンパの流れが悪いとセルライトを作りやすくなりますので、予防にも効果的です。
お腹はしばらく続けてもらわないとなかなか効果はわかり辛いとおもいます。
お腹は奥に硬い骨などがないので、わかりにくいです。
太ももなどは、奥に大腿骨があるので、セルライトのゴツゴツした感じが減ったのが分かると思います。
一度で効果を実感したい方は、奥が硬い場所をやってみることをおススメします。
当院の患者さんで、「昔のパンツが入った!入ったら下腹部がスッキリしてるから裾直ししなきゃいけないくらい!」と喜んでいらっしゃる方もいらっしゃいます。(患者個人の感想であり、効果には個人差があります)
部分痩せにもオススメですので、「他の場所は自力で痩せれても、太ももだけは痩せられない」などでお悩みの方もご相談くださいね!
ラジオ波は体内に金属が入っている方はできませんのでご了承ください。
気になる方はお気軽にご相談くださいね!
岩倉市ハンズ治療院整骨院のホームはこちら
ラジオ波ダイエットについてはこちら
2016年09月27日
こんにちは。岩倉市のハンズ治療院整骨院の岡田由紀です。
当院のダイエットメニューについてお話したいと思います。
①耳つぼ
②ラジオ波
③骨盤矯正
以上の、3つのアプローチがあります。
まずは耳つぼダイエットからご紹介したいと思います。
耳つぼサロンやエステなどで耳つぼやったことがある方も多いと思いますが、当院は、はり師がしっかりツボを測定して刺激していきます。
耳つぼは耳の反射区を利用して治療していきます。
食欲が落ち着くツボや胃腸のツボ、空腹感のストレスを和らげるツボなどに24時間ずっと刺激が来るように、銀やチタンの粒がついたシールを張る治療です。
耳つぼは週に1度張り替えをするのですが、それには理由があります。
ツボは移動するのです!
少しずつですが移動するので、長期間同じ場所に張っているとツボではない所に24時間刺激し続けてしまうので全く意味がなくなってしまいます。
耳つぼダイエットの第一の目的は伸びきって大きくなってしまった胃袋を適正サイズにすることです。
「もったいない!」とお腹で残飯整理をしていると、恐ろしいことに!
どんどん胃が大きくなる
↓
満腹感が起こるのがどんどん遅くなる
↓
食べる量が増える(食べ過ぎ)
↓
太る
という流れが自然とできてしまいます。
まずは胃を小さくするためには、食べ過ぎないこと。
それをお手伝いするのが耳つぼダイエットです。
空腹感が出るのを遅くし、満腹感を早めにし、空腹感のストレスを抑え、胃腸を整えるので食べすぎないお手伝いができます。
ただ、耳つぼダイエットは病気にするわけではないので、食べられなくするわけではありません。
満腹感があっても、「もったいない」と残飯整理をやっているといつまでたっても胃は小さくなりません。
反応がでたらストップ!次の食事にとっておいてもらうか、捨ててもらうのがいいと思います。
胃が小さくなって、満腹感が早くなれば、自然と食べ過ぎがなくなります。
無理のない、負担の少ない健康的なダイエットなのでオススメです。
耳つぼダイエットを始める方には、「オススメの食材、控えた方が良い食材」の表をお渡ししています。食事の参考にしてもらえると思います。
あと、ダイエットに便秘は大敵です。出しやすいポーズや、快便体操、お腹のマッサージの仕方なども指導します。
健康的に痩せていきたい方、興味を持ったかた、ぜひご相談くださいね!
岩倉市のハンズ治療院整骨院のホームはこちら
耳つぼダイエットについてはこちら