肩こりの治療は岩倉市のハンズ治療院・整骨院へ
2017年02月12日
こんにちは
岩倉市のハンズ治療院・整骨院の伊藤昌樹です。
今回は肩こりについてお話させていただきます。
雪が散らつく日があったりと、一段と寒くなってきましたね。
私自身、寒くなると肩こりが出てきて、首、肩、背中などがカチカチになってきます。
辛い方になると
・頭が痛い
・目の奥が痛い
・歯が痛い
・吐き気がする
など肩以外にも症状が出る方もいらっしゃいます。
ではなぜ肩こりが起こるのか?
1.冷える
2.同じ姿勢が長く続く
3.姿勢が悪い
などが原因としては多いと思われます。
冷えたり同じ姿勢が長く続くと、筋肉が硬くなって血行不良になり、それが肩こりの辛い症状を引き起こします。
また姿勢が悪くなり猫背になると、これも肩こりの原因となります。
頭はとても重たいのですが、その重たい頭が前に傾くことで、首や肩、背中の筋肉が無理に引っ張られた状態になったり、頭を支えるために筋肉が常に働き続けなくてはいけなくなってしまいます。
そのために筋肉が硬くなり、血管が圧迫されて血行不良を引き起こし痛みとして現れます。
では、どうしたら改善されるのか?
この時期一番手っ取り早いのが、背中にカイロなどを貼って暖める事です。
暖める事で筋肉が緩んで少しは楽になるでしょう。
ただし低温やけどには、くれぐれも気を付けてくださいね。
もうひとつ大事なのが、姿勢を良くすることです。
猫背にならないようにするためには
『胸を張る』
これだけである程度猫背が改善するばかりでなく、全体のバランスが良くなることにより、腰や膝の痛みの改善にもつながります。
常にというのは難しいとは思いますが、気が付いた時には胸を張るようにしてみてくださいね。
ハンズ治療院・整骨院では、深層筋調整という首や肩のストレッチ施術をさせていただいております。
辛い肩こりでお悩みの肩は、ぜひハンズ治療院・整骨院にご相談ください。