岩倉市ハンズ治療院・整骨院のスタッフブログ

むち打ちになってしまったら| 岩倉市のハンズ治療院・整骨院

2016年08月14日

こんにちは。

岩倉市で骨盤矯正・深層筋調整・交通事故治療をおこなっておりますハンズ治療院・整骨院、スタッフの倉橋です。

 

よく交通事故に遭って首を痛める症状。
俗にいう「むち打ち」ですが、正式な病名ではありません。
「頸部捻挫」「外傷性頸部症候群」というような傷病名と診断されます。

 

自動車事故の際に衝突・追突・急制動により文字通り首の骨が鞭のようにしなって負荷を受けてしまいます。
首が支えている頭部(成人でほぼ5kg)が意図しない外力を受けるので支えているほうもタダでは済みません。

 

見た目やレントゲンには異常がみられないことはありますが、
筋肉や靭帯を痛めていると首や肩自体に強い痛みを感じたり動かしにくくなります。
首の骨の並びに歪みが生じていると神経の圧迫や血流不全が起こり痛みだけではなく痺れやだるさ・吐き気を伴うこともあります。

 

また、事故直後には症状が出ずに遅れて強い症状が出ることもあります。

 

当院では不幸にも交通事故に遭われた方への交通事故治療も承っております。
日常生活に支障をきたす強い痛みや後遺症をなくす為にできるだけ毎日の通院をしていただく事がオススメです。

 

もしも、交通事故にあってしまったらまずご連絡下さい。

 

 

岩倉市ハンズ治療院・整骨院の公式HPはコチラ

岩倉市ハンズ治療院・整骨院の交通事故治療についてはコチラ

骨格・骨盤矯正×深層筋調整で肩こり解消!

2016年08月11日

こんにちは 岩倉市 ハンズ治療院・整骨院の伊藤昌樹です。

 

肩こりで悩んでいる方って多いですよね。

では、なぜ肩こりになるのでしょうか?

 

骨格・骨盤がゆがむ

筋肉が緊張する

血管が圧迫され血行不良を起こす

痛くなる

 

という流れで肩こりが引き起こされてしまいます。

 

また、長時間同じ姿勢が続くと筋肉が緊張して血行不良になってしまいます。

 

・デスクワーク

・長時間の運転

・スマートフォンの操作

など、当てはまる方もいますよね?

 

みなさんが普段から当たり前にやっている事が、肩こりの原因になってしまっているのです。

 

では、どうしたら肩こりが解消されるのか?

ハンズ治療院・整骨院では

『骨格・骨盤矯正×深層筋調整』

という施術をさせていただいております。

 

肩こりなのに骨盤矯正?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。

ですが骨盤は身体の中心にあり、背骨の土台になっています。

骨盤がゆがめば、背骨全体がゆがんでしまいます。

 

そして深層筋調整

 

言葉だけだと分かりにくいかもしれませんが、首や肩をしっかりとストレッチするとイメージしていただければ大丈夫です。

全く痛みが無いどころか、ガチガチになっている筋肉が緩むので、気持ちが良く、また血行が良くなることにより、直後から汗が出てきた、という方もいました。

 

ちなみに深層筋とは、身体の深い部分にあり、姿勢の維持に役立っている筋肉です。

 

そして最後に腰の捻転矯正で、背骨、筋肉の調整をして全体のバランスを整えていきます。

 

このように骨格・骨盤を矯正して、全体の筋肉のバランスを整えることにより、肩こりが解消されます。

 

今の辛い肩こりを解消し、今後も痛みに悩まされない身体作りをしてみませんか?

 

みなさんが痛みを抱えること無く、快適に過ごせるようになるために、少しでもお役に立てれば幸いです。

 

ぜひ気軽にご相談ください。

 

 

ハンズ治療院・整骨院の公式ホームページはこちら

 

詳しい骨格・骨盤矯正×深層筋調整はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肩こりはりきゅう治療体験談「悩むことが少なくなりました!」

2016年07月28日

こんにちは。岩倉市のハンズ治療院・整骨院の岡田由紀です。

頭痛を伴うようになる程、肩こりがひどくて悩んで来院されたSさんの体験談をご紹介させていただきます。

20160723_184642

「仕事の影響もあると思いますが、肩こりがひどく続いて頭痛がする日々が続いていた中で親が通院していた事を聞き、通院を始めました。

主にはり治療が多いのですが、通院を始めてからは頭痛で悩む事もなくなり、仕事も楽に作業ができるようになりました。

やはり疲れが溜まると痛みが出る時はありますが、通院することで仕事もスムーズにできるようになりました。

肩こり腰痛など年をとるにつれ痛みが増してきますので、通院する事で今後の励みになっています。」

岩倉市 S・Sさん

「患者様個人の感想であり、効果には個人差があります」

Sさんは来院した当初かなり後頭部の筋肉がガチガチに張っていましたが、現在は以前よりも柔らかい状態を維持できています。

負担がかかったなと思ったときに早めの対処ができているのが良いと思います。

治療は痛い所のみの治療ではなく、近隣の負担がかかった筋肉も一緒に緩めることで、効果を高めることができます。

 頭痛がするほど肩こりがおこっている時は、かなり肩こりがひどくなり、トリガーポイントといわれる筋肉の硬くなっている塊がたくさんできていますのでまず、今の痛みの元の後頭部から肩の筋肉を柔らかくする必要があります。

後頭部~首~肩~肩甲骨回りの筋肉を柔らかくするには、『はり・きゅう』をオススメです。

はりは髪の毛程の太さの使い捨てのはりを使用していくので、痛みもほとんどなく安全ですよ!

辛く硬くなった筋肉にはりを入れ、はりから低周波電気治療をすると辛い筋肉に直接アプローチできるので、効果的に筋肉を緩めることができます。

お灸は皮膚の上に1cmくらいの筒を乗せ、その上でもぐさを燃やしていくので、直接火が皮膚につくことがなく、熱だけが体の奥に浸透して中からフワッと筋肉を弛めてくれます。

肩こりは血行が悪くなっておこっているので、お灸をすると楽になりますよ!

特に後頭部にこりがある方、肩甲骨の間が重だるく辛い方は、かなり辛い状態を長く我慢されている方だと思います。

はり・きゅうが初めての方はどんな治療なのか心配だと思います。その方にあった治療を丁寧に説明しますので、お気軽にご相談くださいね!

詳しくはりきゅうについてはこちらから

岩倉市 ハンズ治療院 整骨院のホームはこちらから

次の記事へ


1 7 8 9 10 11

ハンズ治療院・整骨院グループ

  1. 岩倉院
    岩倉市稲荷町高畑80-1
    岩倉院外観
  2. 江南院
    江南市高屋町御日塚65-1
    江南院外観
  3. 小牧院
    小牧市新町1丁目83番地
    小牧院の外観

▲ ページの一番上に戻る