岩倉市ハンズ治療院・整骨院のスタッフブログ

腰のヘルニアのセルフケアについて/岩倉市、江南市ハンズ治療院・整骨院

2022年01月12日

あけましておめでとうございます。

今年も私のお話に付き合っていただければ幸いです。

今回は前回のお話にもあった、腰のヘルニアのセルフケアについてお話しさせていただきます。

 

みなさまは年末年始、どのように過ごされましたか?

私は録画しておいたものをまとめて見る、という毎年恒例の過ごし方になってしまいました。

ずーっとテレビを見ているというとも疲れますね。

疲れる理由は同じ姿勢が続くと筋肉が硬くなってしまい、血行不良を起こすからですね。

 

さて、前回お話しした通り、腰のヘルニアでは気を付けていただきたい事があります。

1.意識せずに重たいものを持つ

2.前屈みの姿勢

3.極度の運動制限

4.椎間板に負荷をかける運動

これらは椎間板の中身が飛び出したり、周囲の筋肉を硬くしてしまいます。

1については「意識せずに」というのがポイントで、身体が物を持つ事への準備が出来ていない状態で持ち上げようとすると、周りの筋肉が上手に働かずに椎間板に大きな負荷をかけてしまうからです。

重たい物を持つ時は意識して腰を落とし、膝を使って持ち上げるようにしましょう。

 

2については前屈みになる事によって椎間板の後方に圧迫の力が加わり、椎間板の外側の繊維輪にキズが付き中の髄核が飛び出してしまいます。

床に置いた物を持ち上げる、などの動作の時は、脚を大きく開いたり、膝を曲げて腰を落とすようにしましょう。

 

3は冒頭でもお話ししたように、筋肉はある程度動かさないと硬くなってしまいます。筋肉の柔軟性が失われる事で椎間板への負荷が強くなってしまいます。

ヒトの身体は動かないといけないように出来ています。軽いストレッチなどで筋肉を硬くしないようにしましょう。

 

4は主に重たい物を持つ事や、ジャンプしてからの着地などの動きが当てはまります。このような動作は椎間板への強い圧迫力となりヘルニア症状を引き起こしてしまいます。

重たい物を持つ時は腰を落とす、着地の時は足首や膝を柔らかく使う、というように気を付けましょう。

 

腰と膝は連動して動きます。

膝を上手に使う事で腰にかかる負担はかなり少なくなります。

それでもヘルニアになってしまったら、岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院にご相談ください。

 

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院の公式ホームページはこちら

交通事故サイトはこちら

ダイエットについてはこちら

 

 

 

 

 

 

腰椎ヘルニアの治療とセルフケアについて/岩倉市、江南市ハンズ治療院・整骨院

2021年12月29日

こんにちは

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院の柔道整復師の伊藤昌樹です。

今回も前回に引き続きヘルニアについてお話しさせていただきます。

 

いよいよ今年もあと3日となりました。

皆様にとってどのような一年だったでしょうか?

私自身としては大きな変化は無かったのですが、良いこともあれば悪いこともある、というような感じの一年でした。

 

年末になり急に寒さが強くなってきた事と大掃除を頑張った事などが重なり、当院にも腰を痛めて来院される方が一気に増えています。

その中には腰椎ヘルニアの方もいらっしゃいます。

前回もお話しさせていただいたように、腰椎ヘルニアは重たい物を持つ等した際に椎間板に強い圧迫が加わり、外側の繊維輪にキズがつき、そこから中の髄核が飛び出して神経を圧迫し、臀部や下肢に痛みや痺れを引き起こす状態です。

 

ではどのように治療するのか?

 

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院では腰椎ヘルニアに対して、大きく分けて2つの治療を行います。

1.電気治療

2.鍼灸治療

簡単に分かりやすく説明すると

まず1つ目の電気治療ではハイボルテージや立体動態波を使って、痛みや痺れが出ている神経の流れに沿って電気を流すことによって症状の改善をはかります。

2つ目の鍼灸治療では神経の走行に沿って鍼を刺し、そこに直接電気を流して痺れを取り除きます。

同時にお灸によって筋肉の緊張を緩和し、血行改善するという治療を行います。

 

次に日常生活で気をつけていただきたいのは

1.意識せず重たい物を持つ

2.前屈みの姿勢

3.極度の運動制限

4.椎間板に負荷をかける運動

これらは椎間板の中身がさらに飛び出したり、周囲の筋肉を硬くしてしまう事により、症状の悪化や治りが遅くなる可能性があります。

これについては次回さらに詳しくお話しさせていただきます。

 

最後になりますが、今年も私のお話にお付き合いいただきまして誠にありがとうございました。

来年もみなさまのお役に立てるようなお話ができればと思いますので、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。

お身体の事でお困りのことがありましたら岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院にご相談ください。

 

ハンズ治療院・整骨院の公式ホームページはこちら

交通事故サイトはこちら

ファスティングでダイエットしたい方はこちら

 

ヘルニアって治らないんじゃないの?いえいえ、こんな事はありません!/岩倉市、江南市ハンズ治療院・整骨院

2021年12月8日

こんにちは

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院の柔道整復師の伊藤昌樹です。

今回はヘルニアについてお話しさせていただきます。

 

12月に入って一週間が経ち、少しずつ年末という雰囲気がしてきました。

大掃除を頑張っていらっしゃる方も多いようですね。

ただ、毎年この大掃除で腰を痛めてしまう方がいらっしゃいます。

ヘルニアもその1つですね。

 

そもそもヘルニアとはどんなものか?

 

ヘルニアは簡単に言うと「飛び出たもの」という意味です。

有名なのが腰のヘルニアですが、それ以外にも脱腸と呼ばれる鼠径ヘルニアなどもあります。

今回は腰のヘルニアについて説明していきます。

 

腰には腰椎と呼ばれる5つの骨があり、その間には椎間板というクッションの役割をする物があります。

椎間板は外側の硬い「線維輪」とその中のゼリー状の「髄核」から出来ています。

ヘルニアは重たい物を持つなどの腰への強い刺激によって線維輪に亀裂ができ、そこから中身の髄核が飛び出た状態です。

飛び出た髄核が神経を圧迫するとこによって、下肢に痛みや痺れを引き起こします。

これが一般的に言われる腰のヘルニアの正体です。

 

時々患者様から「ヘルニアって治らないんでしょ?」と言われますが、そんな事はありません。

確かに時間はかかるかもしれませんが、症状は改善されます。

 

では、どのような治療をするのか?

 

保存療法で治らない場合や、早い段階での社会復帰を希望される場合、排尿障害がある場合は手術が選択されるかもしれませんが、第一選択は手術をしない保存療法になります。

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院ではハイボルテージや立体動態波という電気治療器を使ったり、鍼灸治療で痛みや痺れを取り除いていきます。

また、軽度のヘルニア症状に対しては骨盤矯正などの整体も効果的な場合もあります。

治療を続けているうちに、徐々に飛び出した髄核が縮小、消失していき痛みや痺れの症状が改善していきます。

 

今回は腰のヘルニアについて簡単に説明させていただきました。

次回はより詳しい治療法や日常生活での注意点、やるべき事などをご紹介させていただきます。

腰のヘルニアによる痛みや痺れでお困りの方、岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院にお早めにご相談ください。

 

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院の公式ホームページはこちら

ハイボルテージについてはこちら

ファスティングで痩せたい方はこちら

交通事故サイトはこちら

 

季節の変わり目のギックリ腰に御用心/岩倉市ハンズ治療院・整骨院

2021年09月1日

こんにちは

岩倉市のハンズ治療院・整骨院の柔道整復師の伊藤昌樹です。

今回は季節の変わり目のギックリ腰についてお話させていただきます。

 

今年の夏はおかしな気候でしたね。

2週間近く続いた長雨があったと思えば、8月も後半に入ったというのに35℃を超えるような真夏の暑さに逆戻りしたり。

しかし最近では日没が早くなってきたり、朝晩が少しずつではありますが涼しくなってきましたね。

これは私の勝手なイメージですが、9月の後半あたりから風邪をひく人やギックリ腰になる方が増えてきます。

朝晩は涼しくなってきますが、まだまだ日中は暑いですからね。

その寒暖差で体調を崩してしまうのでしょうね。

そして冷える事で筋肉が硬くなってしまい、前に屈んだ瞬間に筋肉を痛めてしまう、いわゆるギックリ腰になってしまいます。

 

そもそもギックリ腰とはどういう状態なのか?

 

筋肉はゴムの束のようなものです。

柔らかく柔軟性のある筋肉なら、どのような動きに対しても伸び縮みしてくれるのですが、冷えて硬くなった筋肉はうまく伸び縮み出来ないので束の一部が部分的に切れてしまうのです。

これが一般的なギックリ腰と呼ばれる状態です。

 

では、このギックリ腰をどのように治療していくか?

 

ハンズ治療院・整骨院では、このような急性外傷と呼ばれるケガに対する治療方法として、ハイボルテージや立体動態波などの電気治療を中心に、早期に痛みを取り除く治療をさせていただいています。

もしもギックリ腰になってしまったら、出来るだけ早くハンズ治療院・整骨院にご相談ください。

 

しかしギックリ腰にならないのが最も重要です。

そのためには筋肉が硬くならないようにしなくてはいけません。

筋肉が硬くなる原因としては、冷える、同じ姿勢が長く続く、などが挙げられます。

また、1日の終わりにお風呂に入ってゆっくりと温まり、お風呂上がりに軽くストレッチをするなども効果的です。

 

季節の変わり目は体調を崩しやすくなってしまいます。

バランスの良い食事、適度な運動、十分な睡眠をとって元気に乗り切りましょう!

 

ハンズ治療院・整骨院の公式ホームページはこちら

ハイボルテージ治療はこちら

 

 

 

クーラーの冷えに要注意!/岩倉市ハンズ治療院・整骨院

2021年07月21日

こんにちは

岩倉市のハンズ治療院・整骨院の柔道整復師の伊藤昌樹です。

今回はこの時期特有の症状のクーラーの冷えについてお話しさせていただきます。

 

梅雨が明けた途端、一気に夏本番といった陽気になりましたね。

この地方でも35℃に迫る気温の日が続いています。

まだ暑さに身体が慣れていないので、体調を崩してしまう方もいるかもしれませんね。

クーラーをつけないわけにはいきませんが、やはり身体に良い物ではありませんね。

 

クーラーで冷えた身体は筋肉が硬くなってしまっています。

当院にいらっしゃる方の多くは、筋肉が硬くなっている事で症状が出ています。

慢性的な肩こりや腰痛、神経痛の一部は筋肉が硬くなる事で起こります。

筋肉が硬くなると血管や神経を圧迫します。

血管が圧迫されて血行が悪くなると、栄養が行き届かなかったり、老廃物が溜まり痛みを引き起こします。

神経痛が圧迫されても同じように痛みを引き起こします。

これらの症状に対しては、硬くなった筋肉を緩める必要があります。

当院での施術内容としては、マッサージやストレッチ、電気治療、鍼やお灸などで対応させていただいております。

また、骨格・骨盤矯正やEMSを使った筋トレも有効です。

骨盤矯正を行う事で身体のバランスが良くなり、神経伝達が良くなるため筋肉が硬くなっての痛みを緩和します。

さらにEMSでインナーマッスルを鍛える事によって体温や代謝が上がり、症状の改善が期待できます。

 

もうひとつ、この時期に気を付けないといけないのが「水分不足」です。

人間の身体の約60%は水分でできています。

その水分が不足すると様々な症状が起きるのですが、その中に筋肉が硬くなるという症状があります。

極端な例を挙げると、皆さんのお身体の筋肉が「ビーフジャーキー」のようになってしまうのです。

あんなカチカチの筋肉では痛いに決まってますよね?

ですからしっかり水分補給してくださいね。

目安としては水を1日2ℓです。

 

岩倉市のハンズ治療院・整骨院では皆様のお身体の症状改善のためにマッサージや電気治療、骨盤矯正だけでなく、運動指導や栄養指導などもさせていただいております。

お身体について何かお困りの事がありましたら、お早めにご相談ください。

 

ハンズ治療院・整骨院の公式ホームページはこちら

骨盤矯正はこちら

 

 

 

 

 

 

 

またまた最近多い腰の痛みについて/岩倉市ハンズ治療院・整骨院

2021年07月7日

こんにちは

岩倉市のハンズ治療院・整骨院の柔道整復師の伊藤昌樹です。

今回は最近多い腰の痛みについてお話させていただきます。

 

最近、腰を痛めて来院される方が増えています。

定期的に通っていただいている方、久しぶりに来院される方、初めてハンズ治療院に来る方など色々ですが、とにかく腰を痛める方が多くいらっしゃいます。

 

私「お身体の調子はどうですか?」

患「最近、腰が痛いんです」

私「何かいつもと違うことをしましたか?」

患「いえ、特にはしていません」

 

最近はこのような会話が増えています。

老若男女、不特定多数の方がこのように言う時は、たいてい天候の変化が激しい時です。

急な雨、激しい気温や気圧の変化がある時に多く見られる会話です。

さらに蒸し暑くなってきたことでクーラーをつける機会が増えています。

クーラー無しでは熱中症や脱水などで体調を崩してしまいますが、やはり人工的な冷えは体の負担が多くなってしまいます。

このように激しい天候の変化から来る自律神経の乱れによる腰痛や、人工的な冷えから来る筋肉の過度な緊張が原因のギックリ腰の方が多くいらっしゃいます。

自律神経の乱れに対しては、ゆっくりお風呂に入って温まる、バランスの良い食事、しっかり水分補給する、適度な運動、十分な睡眠などが必要ですし、クーラーの冷えに対しては、低過ぎない設定温度、上着を羽織る、定期的な換気などで対応する必要があります。

しかし、なかなかこの急な変化に身体がついていけずに腰痛やギックリ腰を起こしてしまうのです。

 

ハンズ治療院・整骨院ではギックリ腰に対してはハイボルテージや立体動態波など痛みを取り除くのに特化した電気治療器を使用したり、自律神経の乱れから来る腰痛に対しては鍼やお灸などで施術をさせていただいています。

ギックリ腰をやってしまった、特に思い当たる原因は無いけど腰が痛い、と言う方はお早めにハンズ治療院・整骨院にご相談ください。

みなさまの症状に合った施術をやらせていただきます。

 

岩倉市ハンズ治療院・整骨院の公式ホームページはこちら

腰痛に対する施術はこちら

 

 

 

 

 

 

腰痛と栄養の関係について/岩倉市ハンズ治療院・整骨院

2021年04月28日

こんにちは

岩倉市のハンズ治療院・整骨院の柔道整復師の伊藤昌樹です。

今回は腰痛と栄養の関係についてお話しさせていただきます。

 

当院にも腰痛で来院される方が多くいらっしゃいます。

一言で腰痛と言っても様々な症状がありますが、大きく分けるとギックリ腰と慢性的な腰痛の2つがあります。

 

・ギックリ腰

重たいものを持つ、下の物を取ろうとした、咳やくしゃみなど痛める原因は色々だと思いますが、身体の中で起こっている事は同じです。

筋肉はゴムの束のような物で、本来ならどんな動きにもビヨーンと伸びてくれるのですが、疲労の蓄積や冷えなどで硬くなった筋肉は柔軟性が低下してしまいます。

すると、ちょっとした動きによって無理に伸ばされる形になってしまい、束の一部が部分的にキズが付いたり切れてしまいます。

施術としてはハイボルテージや立体動態波などの電気治療器が中心になりますが、ここで大事なのが「タンパク質」です。

筋肉はタンパク質で出来ているので、キズが付いたり切れてしまった部分の修復をするための材料としてタンパク質が必要になります。

ですからギックリ腰の方はお肉やお魚、卵、大豆製品などをいつも以上に摂ると治りが早くなります。

 

・慢性的な腰痛

デスクワークなどで同じ姿勢が続くと筋肉は硬くなってしまいます。

硬くなった筋肉が血管を圧迫すると血流が悪くなり痛みを引き起こします。

慢性的な腰痛でお悩みの方に必要なのは「水」です。

人間の身体は約60%が水で出来ています。

この水分が不足すると血流が悪くなり、老廃物が溜まったり、栄養が行き届かなくなってしまい腰痛の原因になってしまいます。

見た目で言うとビーフジャーキーのようになっているのです。

そりゃ痛いですよね。

 

ギックリ腰や慢性的な腰痛の方はタンパク質と水をしっかり摂ってください。

目安としては水は1日2リットル、タンパク質は体重×1グラム(体重60kgの方は60グラム)を摂ってください。

 

腰痛でお悩みの方は岩倉市のハンズ治療院・整骨院にご相談ください。

痛みを取る施術だけでなく、栄養面でのご指導もさせていただきます。

 

岩倉市ハンズ治療院・整骨院の公式ホームページはこちら

腰痛治療についてはこちら

 

 

腰痛へ効果的な体操は何があるか?岩倉市のハンズ治療院・整骨院

2020年09月13日

こんにちは

岩倉市のハンズ治療院・整骨院の柔道整復師の伊藤昌樹です。

今回は腰痛とそれに効果的な体操についてお話しさせていただきます。

 

当院にも慢性的な腰痛でお困りの方が多くいらっしいます。

皆さんのお話を伺っていると、長年に渡って腰痛に悩まされている方も多いです。

 

ではまず、なぜ慢性的な腰痛になってしまうのか?そこから説明していきます。

 

根本的な原因としては骨盤、背骨が歪んでしまっています。

家に例えると骨盤は土台、背骨は大黒柱にあたります。

この2つが歪んでしまっては家が傾いてしまいますよね?

傾けば特定の場所だけに負担がかかってしまい、そこが壊れてしまいます。

人間の身体も同じで、特定の場所だけに負担がかかると、そこに痛みが出てしまいます。

 

もう一つは筋肉が硬くなって痛みが出ているものです。

デスクワークなどで同じ姿勢が長時間続いたり、この時期ですとクーラーで冷えることによって筋肉が硬くなってしまい、痛みが出てしまっています。

 

慢性的な腰痛の原因を2つ挙げましたが、当院にいらっしゃる方は全員と言っても良いぐらい、この2つを持ち合わせています。

 

ではどのように治療していくか?

 

ハンズ治療院・整骨院では、骨盤や背骨の歪みに対してはトムソンベッドを使って、安全に全く痛くない矯正を行っています。

骨盤をしっかりと整えた上でマッサージやストレッチをして硬くなった筋肉を緩めていきます。

 

あとはいかに治療後の良い状態を維持して、さらに良くしていくか?

やはり皆様自身の努力も必要です。

自分でできて最も効果的なのが体操です。

ではここで自分でもできる、本当に簡単な体操を2つご紹介させていただきます。

 

まず一つ目が上向で寝て膝を抱える。

たったこれだけです。

片方ずつ抱えても良いし、両膝を同時に抱えてもOKです。

抱えた状態で5秒ぐらい止めてを10回ぐらいで結構です。

 

もう一つは上向で寝て膝を90度曲げて、それを左右に倒す。

これも左右10回ずつぐらいで結構です。

 

たったこれだけの体操でも慢性的な腰痛に効果が期待できます。

下に写真を載せておきますので参考にしてみてください。

 

慢性的な腰痛でお困りの方は岩倉市のハンズ治療院・整骨院に早めにご相談くださいね。

 

 

 

 

ハンズ治療院・整骨院の公式ホームページはこちら

骨盤矯正はこちら

腰痛についてはこちら

 

 

 

 

慢性的な腰痛にお困りの方は岩倉市のハンズ治療院・整骨院へ

2020年07月6日

こんにちは

岩倉市のハンズ治療院・整骨院の柔道整復師の伊藤昌樹です。

今回は慢性的な腰痛でお困りの方へお話しさせていただきます。

長く続く慢性的な腰痛でお困りの方、本当に多いですよね。

特に今年は新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言が発動されて、自宅での自粛生活や在宅ワークで運動不足になり、いつも以上に慢性的な腰痛で辛い思いをされている方が多くいらっしゃると思います。

 

では、そもそも慢性的な腰痛とはどのような状態なのか?なぜそのような状態になってしまうのか?簡単にご説明させていただきます。

慢性的な腰痛の原因は筋肉が硬くなることで起きます。

筋肉が硬くなると、血管を圧迫することで血行不良になったり、神経を刺激することで痛みや下肢へのシビレが起こります。

また、靴下を履く、床に置いた荷物を取る、などの動きの際に硬くなった筋肉が無理に伸ばされることで痛みが出たり、さらには筋肉の一部が切れてしまってギックリ腰になってしまう場合もあります。

自粛生活や在宅ワークでの運動不足によって筋肉が硬くなってしまい、慢性的な腰痛になってしまった、という方が多いということですね。

 

では、そのような方はどうしたら良いのか?

ご自身でも出来る簡単な解決方法をご説明させていただきます。

まず気を付けたい事が2つ

1つ目は同じ姿勢が長く続かないようにする事です。

同じ姿勢が続くと筋肉は硬くなってしまいます。

2つ目はクーラーや扇風機などで冷やさないように気を付けてください。

冷えても筋肉は硬くなってしまいます。

次に、この2つに気を付けていただいた上で、それでも筋肉が硬くなってしまった場合の対処方法としては

まずは温める事です。

ゆっくりとお風呂に入ると良いでしょう。

この時に気を付けたいのが、お湯の温度を上げ過ぎない事です。

また冬ならカイロなどで温めるのも良いでしょう。

そしてしっかりと温めたらストレッチをしましょう。

温まって筋肉が緩んだ状態でやる事で、より安全に効果的に行う事が出来ます。

やり方は簡単で、1つは仰向けに寝た状態で膝を抱える。もう一つは仰向けに寝た状態で膝を90度に曲げて、それを左右に倒す。

これをお風呂あがりにそれぞれ10回やるだけで大丈夫です。

大事なのは毎日続ける事です。

 

簡単にではありますが、気を付けていただきたい事、やっていただきたい事をお話しさせていただきました。

それでも症状が改善しない場合は、岩倉市のハンズ治療院・整骨院へお早めにご相談ください。

 

ハンズ治療院・整骨院の公式ホームページはこちら

 

慢性的な腰痛でお困りの方はこちら

ギックリ腰の治療・予防なら岩倉市のハンズ治療院・整骨院へ

2018年10月16日

こんにちは!

岩倉市で骨盤矯正・交通事故治療をおこなっておりますハンズ治療院・整骨院、スタッフの倉橋です。

秋が深まり日が短くなり気温もグングンと下がっている昨今いかがおすごしでしょうか?

最近当院ではギックリ腰や寝違いなどの強い痛みを伴った症状で来院される方が急増しております。前回の投稿で述べたように気温の変化により筋肉の緊張が増して普段通りの生活を送っている中でも痛みが強まるきっかけになってしまいます。

ギックリ腰とはそもそもどういう状態なのかご存知でしょうか?

正式には「急性腰痛症」で筋肉の損傷、関節捻挫、筋膜性の炎症等を伴った腰部の急な疼痛の症状といわれます。欧州では「魔女の一撃」とも言われている辛い状態です。

急な動作や重たい物を持ち上げようとしたり体を回旋(捻る)動作で筋肉や関節に過剰な負荷がかかることで損傷・炎症が起こり強い痛みがもたらされると言われています。

気温の低下や姿勢不良で筋肉の状態がこわばってしまうと症状を引き起こしやすくなり重症化してしまう事も懸念されます。

 

不幸にもギックリ腰になってしまったらどうすればいいのか?

痛めて間もない時期(直後〜2、3日)は安静に努めて患部を冷やして炎症(痛み)を抑えましょう。下手に温めると炎症が強まる恐れがあるのでお風呂なども出来るだけ控えて温めないようにします。それからはコルセットやテーピング等で患部を保護しながら徐々に動くようにしましょう。安静のまま動かないでいると周囲の筋肉が柔軟性を欠いて血流の循環も滞り回復を妨げてしまいます。

 

当院では損傷してしまった筋肉にはハイボルテージという表層から深層までしっかりゆき届く電気療法で早期の回復を図ります。

また、姿勢や骨格のバランスを整える事でアフターケアや予防に努めています。

痛めてしまった方、痛めてしまいそうな方、いずれも早めにご相談下さい!

岩倉市ハンズ治療院・整骨院の公式HPはコチラ

岩倉市ハンズ治療院・整骨院の骨盤矯正はコチラ


1 2 3 4 5 6 7 10

ハンズ治療院・整骨院グループ

  1. 岩倉院
    岩倉市稲荷町高畑80-1
    岩倉院外観
  2. 江南院
    江南市高屋町御日塚65-1
    江南院外観
  3. 小牧院
    小牧市新町1丁目83番地
    小牧院の外観

▲ ページの一番上に戻る