2018年03月15日
岩倉市で骨盤矯正・交通事故治療をおこなっておりますハンズ治療院・整骨院、スタッフの倉橋です。
ここのところ交通事故の患者様が多くみえます。年間で起こる交通事故の件数をご存知でしょうか?
年にもよりますがおよそ50万件です。1日で1369件、1時間で57件、およそ1分に1件のペースで交通事故が起こっているのです。1つの事故で負傷する人数は1人以上なので交通事故治療が必要な方は秒単位で増え続けることになります。「自分は大丈夫だ」なんて事はあり得ません。誰しも事故を起こしてしまったり、事故に遭ってしまう可能性はあるんです。特に愛知県は残念ながら交通事故発生ワースト1の要注意地域なのでなおのことです。
もし、交通事故に遭ってしまったら。。。
①119に電話・・・加害者、被害者問わず負傷者の確認後、応急処置をして救急車を呼びましょう
②110に電話・・・警察への届け出を怠ると保険会社に保険金を請求する際に必要な「交通事故証明書」が発行されません。
③お互いの連絡先の確認・・・相手の車のナンバー・住所氏名・電話番号等を記録しましょう。
④任意の保険会社に電話・・・その場で示談はせず契約している保険会社に連絡しましょう。
⑤病院・接骨院で治療・・・双方とも併用しながらの治療が可能です。
※事故直後は、パニックあるいは興奮しているため症状が出ない(感じない)場合もあります。後日に症状が現れることがあるので放っておかずに早めに受診しましょう。
当院では、症状に合わせてた手技や運動療法、急性期の強い炎症・痛みを抑制するハイボルテージ治療を交通事故治療として行います。また、提携の弁護士・行政書士との各種相談も承っています。
不幸にも交通事故に遭われた方、起こしてしまった方、とにかく困っている方
まずはお電話でご相談下さい。
岩倉市ハンズ治療院・整骨院の公式HPはコチラ
岩倉市ハンズ治療院・整骨院の交通事故治療はコチラ
2018年02月27日
こんにちは。
岩倉市で骨盤矯正・交通事故治療をおこなっておりますハンズ治療院・整骨院、スタッフの倉橋です。
少しずつ日中の気温が上がり春をうっすらと感じられる日があるようなないような。。。
しかし、朝晩はまだ氷点下の日も少なくないので布団から出られない事も多いですね。最低気温と最高気温や前日との温度差が7℃以上あると自律神経が乱れてしまい肩こりや腰痛などの辛い症状がより強まったり自覚していないような症状を引き起こされたりしてしまいます。気温差をカバーするために暖房の調節や身に着けるモノも気に掛けることができるといいでしょう。
環境を整えるのも大事ですが、カラダ自体を整えるのはもっと大事です。
当院の治療コンセプトは「根本改善」。痛みや辛さが出にくい体を追求していきます。
骨盤矯正はその根幹となる治療です。骨盤矯正というと腰の症状の改善だけにとらえられがちですが、あながちそれだけではありません。骨盤が傾いたり歪むことで背骨の位置が正常に保てなくなり姿勢やバランスに偏りができてしまいます。血流やリンパの流れが滞ったり代謝やホルモン分泌にもいい影響を与えません。
ハンズ治療院・整骨院の骨盤矯正はボキボキしない・身体に負担の少ないトムソンベッドによる施術を行います。骨格の矯正と深層の筋肉を心地よくゆるめます。
症状や気になるところはお気軽にお問い合わせください!
岩倉市ハンズ治療院・整骨院の公式HPはコチラ
岩倉市ハンズ治療院・整骨院の骨盤矯正はコチラ
2018年02月25日
こんにちは!岩倉市のハンズ治療院・整骨院の岡田由紀です。
最近肩こりを伴う頭痛で悩んで来院される方が多いので、それについてお話したいと思います。
まず、頭痛といっても、危険な頭痛と、危険ではない頭痛があります。
危険な頭痛は命にかかわってくる重大な病気が関わっている場合です。
今まで感じたことのない激しい頭痛や、手足のマヒや痺れなどの神経症状、すごく早いスピードでどんどん痛みが激しくなってバットで頭を打たれている位の痛みになる場合などは、脳出血や腫瘍ができている場合があります。
そんなときは躊躇わず救急車で病院へ行ってください。
危険ではない頭痛は一時的な痛みになります。
一時的といっても、辛いですよね。
この中でも、4種類に頭痛の分類があります。
①1ヶ月ほど、毎日同じ時間になると、目をえぐるような激しい痛みが起こる群発性頭痛
②血管の拡張が起こり激しい頭痛が起こる片頭痛
③肩こりのために起こる緊張性頭痛
④頭痛薬の飲み過ぎで起こる頭痛です。
①②は激しい痛みの為、病院で薬を処方してもらうのも、必要です。どちらも血管が拡張して頭痛が起こるので、起こりそうな時は血行がよくなることを避けることが必要です。
ストレスを溜めないことが大切です。強いストレートがかかった後、気が弛んだ時に頭痛が起こりやすいです。
また女性は女性ホルモンの加減でも起こりやすい時期があります。
④は①~③の頭痛が何度も起こるのが怖くて、早めに薬を飲むようになり、飲む回数が増えすぎて、少しの痛みにも敏感に感じすぎる頭痛です。
月に15日以上薬を飲んでいる人は、それになる可能性があります。
辛いですが2週間程薬を飲まないようにすると、通常の頭痛位に戻ります。
当院でしっかり対応できるのは③の頭痛です。
肩こりからくる頭痛なので、血行を良くすることが大切です。
マッサージで筋肉をほぐすのも効果的ですが、少し辛さが楽になったら、姿勢を整えることでこりにくくなります。
普段の猫背の姿勢や、パソコンなどの動かない業務、抱っこなどで肩に大きな負担がかかると頭痛が起こりやすくなります。
血行がよくなれば頭痛もよくなりますが、何度も起こりにくい体を作っていくことができると体の負担も軽くなりますよね。
骨格を整え、姿勢を整えることで、こりにくい体に変えて、頭痛も起こりにくいように変えていきましょう!
まず自分の頭痛がどのタイプなのか、こりやすい状態なのかチェックしにきてくださいね!
頭痛についてはこちら
2018年02月14日
こんにちは。
岩倉市で骨盤矯正・交通事故治療をおこなっておりますハンズ治療院・整骨院、スタッフの倉橋です。
まだまだ寒さが底をみせない昨今いかがお過ごしでしょうか。
最近「寝違え」で来院される方が少なくありません。そもそも寝違えとは一体何なんでしょうか?
首の痛みに代表される症状ですが正式には「急性疼痛性頸部拘縮」と言います。筋肉が持続的に収縮してしまうことを拘縮といい無理に動かそうとすると周囲の靭帯や筋肉が損傷したり炎症を起こしてしまうため強い痛みを伴います。
どうして寝違えになってしまうのか。通常寝ている間はカラダが無意識に寝返りを打って寝ている姿勢でかかり続ける負担を上手に分散するのですが、寝返りをうてないような体勢になってしまったり枕の高さが合っていなかったり疲労でうまく寝返りが出来なかったりすることで首まわりの筋肉に負担がかかり続けてしまって寝違えになってしまいます。また、首や肩の筋肉がもともと硬い状態であると発症しやすくなります。
強い炎症を起こしている場合は冷やして痛みをひかせるのがいいでしょう。逆に温めたりマッサージ・ストレッチなどをしてしまうと炎症が強くなることもあるのでご注意下さい。
当院では炎症や痛みに対してハイボルテージ治療を行います。高電圧を皮膚抵抗の低い(ビリビリが感じにくい)周波数で深部にまで到達させることで疼痛コントロールをしていきます。可動制限を助長している周囲の筋にはマッサージ・ストレッチで可動改善を図ります。
出来るだけ早く処置することで痛みの抑制も早まりますのでお早めの来院を!
岩倉市ハンズ治療院・整骨院の公式HPはコチラ
ハンズ治療院・整骨院のハイボルテージ治療はコチラ
2018年01月28日
こんにちは。
岩倉市で骨盤矯正・交通事故治療をおこなっておりますハンズ治療院・整骨院、スタッフの倉橋です。
このあたりでも雪が降りました。近年まれにみる寒さが続いています。路面の凍結で足元が不安定になり転倒などされてはいないでしょうか?転倒すれば打撲は免れないでしょう。悪くすれば挫傷・捻挫・骨折なんてことも・・・
凍結した路面を歩く際にはできるだけ小股(歩幅を狭くして)歩く事で片足で身体を支える時間が少なくなるのでバランスを崩しにくくなります。さらに重心をやや前にすることで尻もちや横向きに転倒することを防げます。いずれも普段の路面ならば避けたい歩き方ですが凍結した路面では試してみてください。
ケガの予防も大切ですが、気温の低下はカラダ自体のコンディションを著しく悪くさせていしまいます。
冷えると末梢の血管が収縮し筋肉への血流量が減ってしまいます。血流が滞ると筋肉は酸欠になり柔軟性が失われてしまいます。柔軟性がない、すなはち硬い筋肉は負荷に耐えられず損傷してしまいます。また、筋緊張は神経の圧迫を引き起こしてしまうこともあるのです。
当たり前ですが、防寒や保温をしっかりして筋温を下げないようにしましょう。さらにストレッチや軽い運動をすることができればなお良しです。
もし、転倒してしまったり肩や腰、関節の痛みが強くなってしまったら、、、
当院にお任せください!カウンセリングをしっかり行って症状の改善に最も適した治療を提供いたします。
春まではまだまだ寒い日が続きますがハンズで身体のコンディショニングしましょう!
岩倉市ハンズ治療院・整骨院の公式HPはコチラ
ハンズ治療院・整骨院の根本改善治療はコチラ
2018年01月9日
こんにちは、ハンズ治療院の沢田 侑希です。
新年あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします!!!
2018年も健康に気を付けて、元気にいきましょう!
さて、まだまだ寒い冬は続きますがお体の調子はいかがでしょうか?
寒い中運動していると、体が冷えてきて膝関節やほかの関節が痛くなったりはしていませんか?
寒い中の運動は普段よりも筋肉が硬直している状態での運動なので、硬直した筋肉が関節に負担をかけて関節痛を引き起こすことがあります。
また、硬直している筋肉を動かすことにより筋そのものが痛くなってしまう場合もあります。
そんな時のために当院では『KTテープ』というものを導入いたしました!
KTテープとはテーピングなのですが従来の物とは全く異なるものです。
従来のテーピングは主に関節にグルグルまきにして、痛めた関節を固定し可動域を制限する目的で使われることが多かったです。
KTテープは固定などに使うというよりは、痛めた筋肉や使えてない筋肉に貼って筋肉をサポートすることに特化しています。なので新しいもう一つの筋肉といわれているんです。
KTテープの特徴は他にも、水にかなり強く3日間は貼りっぱなしでOKです。
従来のテープよりも通気性がよくかぶれにくく、また一番大きく違う点として伸縮性がかなりパワーアップしています!
この優れた伸縮性により筋肉に貼ってあげることにより、軽さや動きやすさを実現させています!
KTテープはオリンピック選手が公式に大会で貼っているほどスポーツにおいても優れています!あの有名なクリスティアーノ・ロナウド選手やベッカム選手、内村航平選手なんかも使用しているんですよ!スポーツをバリバリやっている学生の方や、社会人の方にも是非オススメです!!!また、もちろん筋肉の疲労からくる肩こりや、腰痛、四十肩や打撲などにもとても有効です!
詳しく知りたい方は是非スタッフまでおたずねください。
ハンズ治療院・整骨院の公式ホームページはこちら
2018年01月8日
明けましておめでとうございます。
岩倉市で骨盤矯正・交通事故治療をおこなっておりますハンズ治療院・整骨院、スタッフの倉橋です。
2018年はじまりました。天気にも恵まれた年明けになりましたが、寒さは本格的な冬真っ盛りです。お正月休みでのんびりペースになってしまったカラダをそろそろギアチェンジしていかなくてはなりません。しかし、車でもいきなりフルスロットルというわけにはいきません。憂うつなマインドを少しでも抑えるために日常のリズムに戻る前に準備をしておくといいですね。休み明け前に目覚ましのアラームをONにしてみたり、食事の時間も意識的に戻してみたりするのも効果的です。
メンタルを整えてもフィジカルが追いついてなければ元も子もありません。短期間の休みとはいえ身体は確実になまっているはずです。日常においても同じですが、適度な運動で筋肉を動かす事が重要です。特に気温が下がるこの時期は筋肉の硬さが出やすいので少し早めのウォーキングや体操などで筋温をあげておきましょう。その後やお風呂上がりにはストレッチをすることで柔軟な筋肉のコンディションを目指すことができれば言うことなしですが、、、思っていてもなかなか理想どうりにできないのが現実です。年末の時点で首肩、腰の痛みや辛さを訴えられる方が多くみえました。
正月が明けてからでも遅くありません!当院でカラダのチューンアップ(根本改善)始めましょう。上記のような理想的なリズムを実現する上でも骨格・骨盤を正しく整えて実践することでより快活な状態になります。
当院の看板メニューであるトムソンベッドを用いた体に負担の少ない骨盤矯正とリラックスした状態で心地よくバランスを整えるで深層筋調整で2018年を良いコンディションで駆け抜けましょう!
岩倉市ハンズ治療院・整骨院の公式HPはコチラ
ハンズ治療院・整骨院の根本改善治療はコチラ
2017年12月28日
こんにちは。
岩倉市で骨盤矯正・交通事故治療をおこなっておりますハンズ治療院・整骨院、スタッフの倉橋です。
暮れも差し迫り慌ただしい日々をお過ごしかと存じます。学校の冬休み・仕事納めで一区切りされた方に今年一年の締めくくり・良き新年を迎えていただくために当院で身体のメンテナンスをオススメします。
正月休みを迎えるにあたってもうすぐ休めるという一念で無理をされている方も多いのではないでしょうか?緊張の糸が切れた途端に体調を崩したり、痛みを伴う症状が出るようなことは少なくありません。
気温も急低下している昨今、皆さんが自覚されてる以上に身体は悲鳴をあげているのです。
このような状態にならないためには当院の根本改善で正しい体のバランスを手に入れましょう!
トムソンベッドによる体にやさしい骨盤矯正は骨格の歪みを整えると同時にマッサージではゆるめられない筋肉をしっかりゆるめます。さらに深層筋調整で心地よくストレッチをして負担のかかりにくいバランスを作っていきます。また、症状に応じて鍼灸、ハイボルテージ、立体動態波等の治療も提案させていただきます。
一時しのぎの何かで辛さをごまかさずにハンズ治療院・整骨院で根本改善治療で未来を変えましょう!
2018年もよろしくお願いいたします。
岩倉市ハンズ治療院・整骨院の公式HPはコチラ
ハンズ治療院・整骨院の根本改善治療はコチラ
2017年12月24日
こんにちは!岩倉市のハンズ治療院・整骨院の岡田由紀です。
寒くなり、首をすくめて血行が悪くなって痛みがでている人が増えています。
これだけ寒くなるとどうしても力が入っちゃいますね!
みなさん首とか、肩は「こったなぁ」と思ってストレッチやマッサージする人が多いですが、実は頭がこっている人がとても多いです。
首の筋肉が頭まで繋がっていますし、長髪の方は髪の毛の重さで頭がひっぱられています。
ご自宅で何とかしたいときは、シャンプーするように頭をマッサージしたり、耳を引っ張るのも普段動かさない筋肉を動かして血行を良くすると楽になりますね。
セルフで頭のマッサージは一時的には少し楽になりますが、長持ちしないので、オススメはこりにくい骨格に変わること。
猫背になっていると頭痛・首こりになりやすいです。
普段の姿勢や骨格を整えることで、痛みの出にくい体に変えていきましょう!
骨盤の歪みがあると背骨を伝わり、頭が前に倒れる状態+左右のバランスも崩れて頭痛、首こりになりやすくなります。
普段から、負担がかかりやすい骨格では疲れやすい、痛みやすいので一刻も早く改善しましょう!
特にパソコンでの仕事が多い人、目をよく使う人、指先を多く使う人、子育て中で抱っこが多い人は、特に負担がかかりやすい毎日をおくっていますので、特に治療をする必要がありますね!
まずはご来院いただいて、お体の状態チェックをして治療を一緒に頑張っていきましょう!
ハンズ治療院・整骨院のホームはこちら
頭痛首こりの治療はこちら
2017年11月29日
こんにちは。
岩倉市で骨盤矯正・交通事故治療をおこなっておりますハンズ治療院・整骨院、スタッフの倉橋です。
今回は腰の痛みで来院されたMさんの治療後の感想をご紹介したいと思います。

「2年前頃に腰を痛めてからまったく何もせずにしていたら腰の痛みがひどくなり仕事に支障をきたすと思い、近所にあるハンズさんをみかけて通ってみたところ、中のスタッフさんがものすごく良い人で色々なことを教えてもらいました。これからの治療に専念しようと思えました。1日目だけで身体の違いが明らかだったのでそれだけ自身のメンテナンスをおこたっていたんだと痛感しました。これからは、治す努力をしていきたいと思います。」(Mさん 23才・男性)
※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります
Mさん、前々から気にはしていたようですが、辛さに耐えかねて来院されました。カウンセリングを受けて頂きご自身の身体の痛みの原因や状態を理解していただき根本改善治療を受けて頂きました。治療後の変化にも喜んでいただけたようでした。治療についてもとても前向きで私もその意欲に応えられるように治療していきます。
根本改善によって少しでも多くの方の健康をお届けできるように精進いたします!
岩倉市ハンズ治療院・整骨院の公式HPはコチラ
ハンズ治療院・整骨院の根本改善治療はコチラ