岩倉市ハンズ治療院・整骨院のスタッフブログ

北名古屋市 一宮市 稲沢市の整体施術なら、ハンズ治療院・整骨院へ!

2023年10月16日

皆さんこんにちは!

岩倉市、江南市、小牧市のハンズ治療院整骨院 柔道整復師の窪井将志です!

10月に入り、朝・晩はすっかり寒くなりましたね。衣替えをされた方も多いのではないでしょうか?僕も先日急いで秋冬物の洋服を準備しました。

特に最近、秋特有の寒暖差や気候の変化によって、お身体の不調が出てしまっている方が多くいらっしゃいます。

・ひどい頭痛、肩こり

・耳鳴り、めまい、だるさ

・疲労が取れない

などの症状は、自律神経が乱れてしまっている可能性が高いです。

自律神経には、身体を活発に動かす「交感神経」と、リラックスした状態に切り替える「副交感神経」があります。この2つの神経がバランスを取りながら、身体の調子を整えています。

寒暖差や気候の変化によって交感神経と副交感神経のバランスが乱れ、前述のような症状となって出て来てしまうんです。

特に交感神経が優位になると、血流が悪くなって筋肉が緊張し、頭痛や肩こりが起こりやすくなってしまいます。

 

全身の筋肉をリラックスさせる事で副交感神経が優位になり、血流が促進されます。血液の流れが良くなると、頭痛や肩こり、睡眠不足や疲労の回復も期待できます。

岩倉市・江南市・小牧市のハンズ治療院・整骨院では、自律神経を整えるために必要な筋肉のケアが可能な整体施術を行っています!

どんなお悩みも、まずは一度当院へご相談ください!

 

ハンズ治療院整骨院の公式ホームページはこちら

交通事故サイトはこちら

ファスティングでダイエットや体質改善したい方

一宮市・北名古屋市・稲沢市の産後ママさん必見!ハンズの「産後骨盤矯正」/岩倉市・江南市・小牧市のハンズ治療院・整骨院

2023年09月17日

皆さんこんにちは!

岩倉市、江南市、小牧市のハンズ治療院整骨院 柔道整復師の窪井将志です!

もう9月半ばだというのに暑い日が続いていますね。。

朝・晩は涼しく感じる日もありますが、日中は真夏と変わらない気温です。しつこいようですが、熱中症には十分注意して9月を乗り越えましょう!!

 

最近、産後骨盤矯正についてのお問合せを多くいただきます。

産後ケアについての関心がどんどん高まっていますね!

そこで今回は、お問合せが多いご質問を一部Q&A形式で紹介します!

 

Q.産後どれくらい経過したら施術を受けられますか?

A.産後1ヶ月から施術可能です!

 

Q.骨盤矯正は初めてなんですが、痛くないですか?

A.当院で行う骨盤矯正は、ボキボキ・バキバキしないソフトな矯正となっておりますので、初めての方でも安心して施術を受けていただくことができます!

 

Q.産後用骨盤ベルトがズレてしまいます

A.来院いただく際にご持参いただければ、スタッフがズレにくい装着の仕方など丁寧にレクチャーいたします!

 

他にもわからないこと、気になることがありましたら、お気軽に当院へお問合せください!

岩倉市、江南市、小牧市のハンズ治療院整骨院のソフトな骨盤矯正で骨格を整え、産後特有の症状を一緒に解消しましょう!

スタッフ一同、ご連絡お待ちしております。

 

ハンズ治療院整骨院の公式ホームページはこちら

交通事故サイトはこちら

ファスティングでダイエットや体質改善したい方

肩こりでお悩みの一宮市、北名古屋市、稲沢市の皆さま!普段の姿勢から見直しませんか??/岩倉市・江南市・小牧市のハンズ治療院・整骨院

2023年07月16日

こんにちは!

岩倉市、江南市、小牧市のハンズ治療院・整骨院 柔道整復師の窪井将志です。

新型コロナウイルスやインフルエンザ、夏風邪などで体調を崩される方が多いですね。

気温と湿度でスッキリしない日も続いていますが、身体の冷やし過ぎには十分注意して梅雨・夏を乗り越えましょう!

今回は肩こりでお悩みの一宮市、北名古屋市、稲沢市の皆さんが少しでも楽になれるようなお話をさせていただきます。

肩こりの原因は簡単に言うと、首や肩の筋肉が硬くなる事で起きます。

では何故筋肉が硬くなるのか?

理由はいくつかありますが多くの方に共通しているのが

・同じ姿勢が続く

・冷える

といったものになります。

 

デスクワークや長時間の運転など同じ姿勢が続く事で筋肉が硬くなり、血行不良を引き起こします。

また、この時期からエアコンをかけ始める方も多いかと思います。冷やしたまま寝てしまう事で筋肉が固くなってしまいます。

 

肩こりにはこれらの外的要因が多くありますが、皆さん自身が原因になっている事もあります。

それは骨盤が歪み姿勢が悪くなる事で起こる肩こりです。

骨盤は身体のど真ん中にある土台です。

その土台が歪めは体全体が歪んでしまいます。

そしてある一定の場所に負担がかかる事で筋肉が硬くなってしまうのです。

ですから肩こりの治療は、肩の筋肉を緩めるだけでは効果がありません。

土台である骨盤を整えた上で硬くなった筋肉を緩める必要があります。

 

岩倉市、江南市、小牧市のハンズ治療院・整骨院では施術前に皆様の姿勢写真を撮らせていただき、それを見ていただいてご自身のお身体の歪みを確認していただいた上で施術させていただいております。

 

肩こりでお悩みの一宮市、北名古屋市、稲沢市の皆さん、辛い肩こりの解消は岩倉市、江南市、小牧市のハンズ治療院・整骨院にお任せください!

 

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院の公式ホームページはこちら

一宮市、北名古屋市、小牧市で交通事故被害に遭ってしまった時はこちら

ファスティングでダイエットしたい方はこちら

 

 

 

 

 

一宮市、北名古屋市で肩こりにお悩みの方必見!岩倉市・江南市・小牧市のハンズ治療院・整骨院

2023年06月17日

こんにちは

岩倉市、江南市、小牧市のハンズ治療院整骨院 柔道整復師の窪井将志です!

 

まだ6月だと言うのに、厳しい暑さが続いています。気圧の変動や気温差などで体調を崩してしまう方も多いと思いますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?

さて、今回はお悩みの方が非常に多い「肩こり」についてお話しさせていただきます。

肩こりが生じる理由は様々ですが、皆様に共通しているのは「同じ姿勢が続く」という事です。

同じ姿勢が続いてしまうと筋肉が固まり、首や肩の痛みを引き起こします。

デスクワークが一番分かりやすいですね。

しかし、肩こりの原因は他にもあるんです。。

 

それは

 

「骨盤の歪み」です。

 

私達人間の身体の土台である骨盤が歪んでしまうと、全身のバランスを取るために猫背になってしまいます。

多くの方は骨盤が後ろに倒れてしまう状態、すなわち骨盤後傾位にあると言われています。猫背に加えて頭が前方に突き出てしまっている状態ですね。

なんとなくイメージしていただけたでしょうか?

頭はとても重たいです。

ボウリングの一番重たいボールとほぼ同じぐらいの重量があります。

その頭が前に傾けば、当然ですが首や背中の筋肉が引き伸ばされてしまいます。

そして硬くなる事で肩こりが発生してしまうのです。

ですから、肩こりと言っても肩だけを施術しても、その時は楽になってもすぐに辛い症状が出てきます。

岩倉市、江南市、小牧市のハンズ治療院整骨院では肩こりを根本から解消するために、骨盤矯正で骨盤の歪みを整え、深層筋調整という猫背矯正の手技によって、肩こりを根本から解消します。

頭痛を伴うような辛い肩こりでお悩みの方は、岩倉市、江南市、小牧市のハンズ治療院整骨院にご相談ください。

ご自身で簡単にできるストレッチなどもお伝えいたします。

 

岩倉市、江南市、小牧市のハンズ治療院整骨院の公式ホームページはこちら

交通事故被害に遭ってしまったらこちら

痩せたい方はこちら

ギックリ腰の予防と再発防止には整体が必須/岩倉市、江南市、小牧市ハンズ治療院・整骨院

2023年03月26日

こんにちは

岩倉市、江南市、小牧市のハンズ治療院・整骨院の柔道整復師の伊藤昌樹です。

今回はこの時期にも多いギックリ腰にならないための予防と、なってしまった方の再発防止についてお話しさせていただきます。

 

皆さんはWBCは観てましたか?

あまり野球に興味の無い私も、あの盛り上がりに乗せられて観ていました。

試合内容の面白さ、選手の人柄などとても楽しく観ることができました。

本当に凄かったですね!

 

私の印象としては3月はギックリ腰になる方が多いように感じます。

暖かくなることで活動量が増える、花粉症でのクシャミなどが考えられます。

 

ここでも何回かお話しさせていただきましたが、筋肉はゴムの束のような物で、柔らかければ急な負荷にも伸び縮みしてくれますが、硬くなったゴムは伸ばすと切れてしまいますよね?

それと同じ事が筋肉にも起こります。

 

筋肉が硬くなるとギックリ腰になりやすい、という事です。

 

骨盤が歪んで身体のバランスが悪くなると、身体の特定の部位に負担がかかりその部位の筋肉が硬くなります。

ですからギックリ腰にならないためには骨盤矯正などの整体で身体のバランスを整えておく必要があります。

 

一度でもギックリ腰になると、その痛めた部位の筋肉は必ず硬くなります。

さらに就寝時やデスクワークなどで筋肉が硬くなると、その後の動き始めで腰を曲げた瞬間に硬くなった筋肉が伸ばされて切れてしまいます。

ですから一度でもギックリ腰になった方が再発しないためには、整体で身体のバランスを整えるのと同時に継続的なマッサージやストレッチで硬くなった筋肉を柔らかく緩める事が重要です。

 

岩倉市、江南市、小牧市のハンズ治療院・整骨院では治療だけでなく、自宅でできるストレッチや筋トレの指導、日常生活中での注意点や身体に負担の少ない動作の指導、また栄養面からのギックリ腰の対策などの指導もさせていただいています。

絶対にギックリ腰になりたくない!という方はぜひご相談くださいね。

 

岩倉市、江南市、小牧市のハンズ治療院・整骨院の公式ホームページはこちら

岩倉市、江南市、小牧市で交通事故被害に遭った方はこちら

岩倉市、江南市、小牧市でファスティングでダイエットや体質改善したい方はこちら

 

一宮市、北名古屋市、小牧市の方、アゴの痛みは骨盤矯正などの整体で解消!/岩倉市、江南市ハンズ治療院・整骨院

2023年03月12日

こんにちは

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院の柔道整復師の伊藤昌樹です。

今回は特に女性に多いアゴの痛みと整体の関係についてお話しさせていただきます。

 

最近、交通事故が多いですね。

当院にも交通事故に遭い施術に来る方が一気に増えました。

年度末の忙しさや新年度で生活環境が変わり慣れない車に乗る事が増える方もいらっしゃるのではないでしょうか。

万が一交通事故被害に遭った時は岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院にご相談くださいね。

 

最近、女性の患者様と話していて感じた事があります。

それは「アゴの痛み」に悩んでいる方が意外と多いという事です。

開口時の痛み、物を噛んだ時の痛み、痛みによって口が大きく開けられない、と言った悩みを抱えている方が何人か続きました。

 

原因は色々と考えられますが骨盤から背骨、首の骨の歪みや、首・肩周囲の筋肉の硬さは大きな原因の一つになっています。

 

少しアゴの構造について説明しますと、上アゴは頭蓋骨の一部で頭蓋骨と一体になっています。

逆に下アゴは上アゴとガッチリとした関節を作っているわけでなく、周りの筋肉でぶら下がっているような、半分脱臼しているような状態です。

そのため骨格に歪みがあったり、周りの筋肉が硬くなると簡単にズレてしまうのです。

そのズレた状態で口を開けたり閉めたりする事で関節に負担をかけてしまい、痛みに繋がってしまうのです。

ですからアゴの痛みの治療には整体が必要で、骨盤矯正が必要です。

骨盤矯正、骨格矯正で整えた上で首・肩・頭部の硬くなった筋肉を緩めるとスムーズにアゴを動かす事ができ、痛みが緩和されて大きく開ける事もできるようになります。

ちなみに首肩の筋肉を緩める手技として当院では「小顔矯正」を行なっています。

これは首肩頭部の筋肉のマッサージによって血行改善を促進し、引き締まったお顔にします。

アゴの痛みや開けにくさの改善だけでなく、顔が引き締まって上に上がったと喜んでいただいています。

 

小牧市、北名古屋市、一宮市でアゴの関節の痛みや口の開けにくさでお悩みの方、すぐに岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院にご相談ください。

アゴの症状の改善だけでなく小顔にもなりましょう!

 

岩倉市・江南市ハンズ治療院・整骨院の公式ホームページはこちら

小牧市、北名古屋市、一宮市で交通事故被害に遭われた方はこちら

岩倉市、江南市でファスティングでダイエットや体質改善したい方はこちら

姿勢の悪さは整体で改善/岩倉市、江南市ハンズ治療院・整骨院

2023年02月26日

こんにちは

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院の柔道整復師の伊藤昌樹です。

今回は姿勢の改善にも整体が必要だという事をお話させていただきます。

 

欧州ではCLの決勝トーナメントが始まり、強豪チーム同士の激戦が繰り広げられています。

また来週からはF1の新シーズンが開幕。角田選手がどのような走りを見せてくれるのか?

我らがフェラーリはどんな活躍を見せてくれるのか?

今年は9月に開催される日本GPが待ち遠しくて仕方ありません。

 

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院にも姿勢のお悩みを持った方がたくさん来院されています。

姿勢の悩みと言っても色々あります。

多いのはやはり猫背ですが、それ以外にも身体が傾いている、骨盤の左右の高さが違う、脚の長さが違うなど様々です。

しかしこれらに共通しているのが

 

「骨盤が歪んでいる」

 

という事です。

骨盤は身体の土台です。

この土台が歪めば当然の事ですが姿勢が悪くなったり、先程挙げたようなお悩みに繋がります。

 

「歪んだ骨盤をどーやって治すのか?」

 

それが整体である骨盤矯正です。

整体と聞くとボキボキというイメージを持っている方もいらっしゃるかもしれませんが、あれはパフォーマンスで、派手にボキボキやると見ている人は凄く効いているような錯覚を起こします。

ボキボキは全く必要ありません。

ハンズ治療院・整骨院ではボキボキしない、痛くない整体を行なっています。

 

姿勢の悪い人は身体の色々な部分の筋肉が硬くなっています。

硬くなった筋肉は縮んだ状態であるため、そこに付いている骨を引っ張ってきてしまいます。

そのため姿勢の悪さ、脚の長さの違い、骨盤の高さの違いなどが出てくるのです。

 

大事なのは

・整体である骨盤矯正で土台である骨盤を整える

・硬くなった筋肉を緩める

この2つです。

 

姿勢が悪いと身体の一部に負担がかかって痛みが出たり、実際の年齢よりも老けて見えてしまいます。

皆さんも岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院の痛くない整体、骨盤矯正で健康で若々しいお身体を手に入れてみませんか?

 

岩倉市、江南市ハンズ治療院・整骨院の公式ホームページはこちら

交通事故被害に遭われた方はこちら

ファスティングでダイエットや体質改善したい方はこちら

 

 

 

北名古屋市でスポーツをしても痛みが無い方でも整体は必要/岩倉市、江南市ハンズ治療院・整骨院

2023年02月12日

こんにちは

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院の柔道整復師の伊藤昌樹です。

今回はスポーツをして痛みが無い人でも整体が必要な理由などをお話しさせていただきます。

 

2月も半ばに差しかかり、少しずつ暖かい日も出てきましたね。

これからの時期は寒暖差が激しくなるので、風邪など体調を崩さないように気を付けましょう。

 

さて、暖かくなってくるとスポーツをする人も増えてきますね。

好きなスポーツをして汗をかくのは気持ちいいですよね。

でも気を付けなくてはいけない事も。

冬の間は身体を動かす機会が少なかったと思うのですが、暖かくなったからといって急に激しい運動をすると怪我に繋がります。

準備運動をしっかりとして楽しんでくださいね。

 

また痛みは無くても気を付けないといけない事があります。

私が日頃施術をしていてよく見かける

 

「肩甲骨の動きが悪い」方です。

 

野球の投球、ゴルフ、テニス、バドミントンなど大きく腕を動かすスポーツにおいて、肩甲骨の動きは非常に重要です。

肩関節は肩甲骨、鎖骨、上腕骨から構成されています。

筋肉が硬くなり肩甲骨の動きが悪くなると肩関節の可動域は制限されてしまいます。

その状態で遠くに投げる、ゴルフで遠くに飛ばそうとすると、腕だけで振り回してしまいます。

すると筋肉、関節に大きな負担がかかり肩、肘、手首などを痛めてしまいます。

 

ではなぜ肩甲骨の動きが悪くなるのか?

 

肩甲骨は非常に独特な骨です。

通常、骨と骨がしっかりと噛み合う事で関節が構成されています。

しかし肩甲骨は他の骨としっかりと噛み合っておらず、筋肉に支えられて保持されています。

そのため周りの筋肉が硬くなると動く範囲が制限されてしまいます。

肩甲骨周囲の筋肉が硬くなる原因は骨盤・骨格の歪み、姿勢の悪さなどが大きく関係しています。

ですから肩甲骨周囲の筋肉を柔らかくするためには骨盤・骨格の矯正が必要です。

 

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院では、今後も皆様が楽しくスポーツを続けるための施術や日常生活での注意事項などをご指導させていただいております。

北名古屋市の皆さんも痛みが無いからと油断せずお身体をしっかりと整えて、好きなスポーツを楽しんでくださいね!

 

岩倉市、江南市ハンズ治療院・整骨院の公式ホームページはこちら

北名古屋市、小牧市、一宮市で交通事故被害に遭われた方はこちら

小牧市、一宮市、北名古屋市でファスティングでダイエットや体質改善したい方はこちら

 

 

 

 

一宮市、小牧市、北名古屋市の皆さんも寝違えの再発予防には整体が必須/岩倉市、江南市ハンズ治療院・整骨院

2023年01月29日

こんにちは

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院の柔道整復師の伊藤昌樹です。

今回は寝違えのメカニズムや治療法、再発予防のための整体の必要性についてお話させていただきます。

 

今年の冬はよく雪が降りますね。

年末のクリスマスの積雪にはビックリしましたが、年が明けても積もらないまでもチラついたり道路が凍る日が多いように感じます。

凍結によるスリップ事故などにはくれぐれも気を付けてくださいね。

 

さて寒い日が多くなると増えるのが寝違えで来院される患者様です。

皆さん本当に些細な事で発症した方ばかりです。

・朝起きたら痛くなっていた

・上を向いた

・大きな口を開けてあくびをした

など誰もが普段から無意識のうちにやっている事ばかりです。

 

では何故このような事で寝違えを起こすのか?

 

そもそも寝違えのメカニズムは首や肩の辺りの筋肉が硬くなり、その硬くなった筋肉に強い負荷や長時間の負担がかかって筋肉の一部に傷が付いたり切れたりした状態です。

 

どのように治療するか?

 

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院ではハイボルテージや立体動態波で早期に痛みを取り除いたり組織の修復を早める電気治療を行います。

これで痛みの症状は改善します。

 

しかしこれだけでは再発の可能性があります。

 

再発させないようにするためには姿勢が重要です。

先程も説明しましたが、筋肉が硬くなる事で寝違えを起こします。

筋肉が硬くなる大きな原因は「姿勢の悪さ」です。

姿勢を良くしなければ再発の可能性が高まります。

ですから骨盤・骨格を整える骨盤矯正などの整体が必要です。

 

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院では皆様の症状に合わせて電気治療を行なったり、再発予防の骨盤矯正などの整体をさせていただきます。

整体をやる前には姿勢の写真を撮らせていただき、細かく分析・説明させていただいております。

 

一宮市、小牧市、北名古屋市の皆さんも寝違えをしてしまったら岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院にご相談ください。

 

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院の公式ホームページはこちら

交通事故被害に遭った時はこちら

ファスティングでダイエットや体質改善したい方はこちら

 

 

 

 

整体で小牧市、北名古屋市の産後のお母さんのお悩み解決!/岩倉市、江南市ハンズ治療院・整骨院

2023年01月15日

こんにちは

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院の柔道整復師の伊藤昌樹です。

今回は小牧市、北名古屋市の産後のお母さんのお悩みを整体で解決するお話をさせていただきます。

 

新型コロナウイルスの第8波が猛威を振るっていますね。

「職場で感染者や濃厚接触者が出て休む人が多くて大変だ」という話もよく聞きますし、当院にも感染した、濃厚接触者になったという事でキャンセルの電話があります。

症状としては喉の痛み、発熱、咳、鼻水などが多いようですね。

やはり感染しないに越した事はないです。

皆さんも感染対策をして体調には気をつけてくださいね。

 

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院にも産後で整体を受けにくるお母さんが多くいらっしゃいます。

皆さんのお話を聞いていると、色々なお悩みを抱えている方ばかりです。

 

・体型が元に戻らない

・産前の服が着れなくなった

・肩こり、腰痛に悩まされている

などが多いように感じます。

 

では何故このような事が起こるのか?

 

妊娠中はお腹の赤ちゃんが大きくなれるようにリラキシンという特殊なホルモンが分泌されます。

リラキシンは筋肉や靭帯を緩める効果があり、それによって骨盤が開き赤ちゃんが大きくなったり、産道を作る事ができます。

 

では産後は自然に広がった骨盤が元に戻るのか?

 

いえいえ、そんな事はありません。

産後はリラキシンの影響は少なくなり緩んだ骨盤は固まりますが、整体で整えておかないとズレたまま固まってしまいます。

その結果、上に書いたようなお悩みが出てしまうのです。

 

岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院では、まず最初に姿勢の写真を撮らせていただき、今のお身体がどのように歪んでいるかの確認と説明をさせていただき、ご自身のお身体を知っていただく事から始めます。

そしてその方の歪みに合わせた整体を行なっています。

トムソンベッドという骨格・骨盤矯正専門のベッドを使って、全く痛くない整体をしています。

 

小牧市、北名古屋市の産後のお母さん、もしお悩みがありましたら岩倉市、江南市のハンズ治療院・整骨院にご相談くださいね。

 

岩倉市、江南市ハンズ治療院・整骨院の公式ホームページはこちら

交通事故被害に遭った時はこちら

ファスティングでダイエットや体質改善したい方はこちら

 

 

 

 


1 2 3 4 5 6 11

ハンズ治療院・整骨院グループ

  1. 岩倉院
    岩倉市稲荷町高畑80-1
    岩倉院外観
  2. 江南院
    江南市高屋町御日塚65-1
    江南院外観
  3. 小牧院
    小牧市新町1丁目83番地
    小牧院の外観

▲ ページの一番上に戻る